第7回熊本県錬成大会!の巻

第7回熊本県錬成大会先日10月6日(日)は、木下道場主催「第7回熊本県錬成大会」が御船スポーツセンターで開催されました。

今年は御船スポーツセンター(武道場)での開催で、ここは、例年、秋岡塾主催の「クリスマスカップ」が開催される場所です。昨年のクリスマスカップ以来、約10ヶ月振りに訪れましたが、昨年工事中だったろころが色々と整備されており、すっきりしていた。

この大会には、井上道場の各道場・教室(代継橋道場、武蔵ヶ丘道場、戸島教室、月出道場)から18名がエントリーしました。昨年は15名のエントリー。

そんなこんなで、

前日の土曜日は、雨、雨、雨なお天気だったのですが、この日は晴天で暑いくらいでした。

ただ、風は強い。

会場に向かう途中、信号待ちしていると、蝉の音が聞こえてきて、ツクツクボウシだったのですが、10月に蝉の音を聞くとは思っていなかったので、この大会、なんかあるのかな?とか思いました。

なんもなかったのですが(笑)

会場に着くと武道場に向かい、着くと、武道場入口正面には大会の張り紙してありました。看板といえば看板。

御船スポーツセンター 武道場入口付近

開会式が終わると、試合開始まで色々なとこでウォーミングアップしてました。

井上道場生。

ハヤテのアップ ユリナはヒロトにつく

アイリはゲンキにつく 親子でやる

そして試合開始。

新人の部、上級の部に幼年部からの各クラスがあり、各クラスのベスト4まで午前中に試合があります。

4名だけなクラスは、そのクラス自体が午後からの試合になります。

デ、

この記事は、大会の一風景を書いている記事なので、試合については、基本的にありません。

そんな中、

今大会初陣なゲンセイの画像を何故か撮影していたりしました。

左の後ろ姿は井上雄一朗、真ん中の選手がゲンセイ、左のゼッケン72番な後ろ姿はリュウトです。

ユウスケやヒロトも確認できます。

たぶん、一回戦。

ゲンセイの初戦

そんな中、

ゲンセイの弟カイセイは、ユリナに抱っこされて水を飲んでいました(笑)

カイセイを抱くユリナ

ほんで、

各クラス試合が進み、あとは午後の準決勝、決勝を残すだけになりました。

お食事タイムです。

恒例のお弁当撮影タイムです。

ホカ弁から手作り弁当まで百花繚乱でした。

リュウノスケのとこ、最初、おにぎりとブドウしか出て無くて、

「ブドウをおかずにしておにぎりを食べるのか・・・」

と思っていたら、あとからあとからおかずが出てきて、

「こ、こ、こんな量は絶対食べきれないんじゃ?」

と感じたのですが、

案の定、大量に残ってました(笑)

リュウノスケとコジローともに午後からの試合に出るので、そんなに食べないから。

そういえば、

昨年は、コジローが鬼のようにお弁当を食べていたのを思い出しました(笑)

ホカ弁 リュウトのとこ

ゲンキのとこ 寝てるのはユキジ

お弁当を前にすると、みんな笑顔ですね。

リュウト ゲンキ

そんなこともありつつ、

午後の試合になります。

残っている選手が集められスタッフから指示を受けます。

午後からの試合に出る選手たち

幼年部から準決勝行われますが、タクミ2号とコジローは並んで座ってました。

上級の部の5年生、6年生の時には、カンタ、リュウト、リュウタロウが並んでいました。

タクミ2号とコジロー カンタ、リュウト、リュウノスケ

サクラコ、シンタロウ、タケマサ、ナツキ、オカネさん、アラタなどなどなど、たくさんの井上道場関係者が応援に駆けつけてくれました。

応援にきたアラタ

さて、

準決勝が終わると決勝戦です。

井上道場生、各クラスで12名決勝に残っており、同門同士の決勝もありました。

とりあえず、

新人の部四年生の決勝戦でジュンヤが勝利した瞬間は、こんな感じ。

ジュンヤが優勝した時

上級の部六年生決勝は、リュウトとリュウタロウの同門同士で、

わりと静かでした(笑)

あ、右下の女性はハリウッドスターです。

リュウトとリュウタロウ

リュウト初優勝なんだよなぁ。

昨年は準優勝で、リュウトママも、そりゃこうなる(笑)

リュウトママ

リュウトも男泣きしていて、上の画像だとハリウッドスターは笑っているように見えますが、リュウトの男泣きを見たら、貰い泣きしそうになったと後で話してくれました。

貰い泣きはしてないんだ・・・

デ、

上級一般の部決勝戦が終わると、全試合終了です。

閉会式になります。

閉会式

閉会式後は、恒例の集合写真撮影です。

出場した全道場生 優勝した道場生

集合写真を撮影するために、みんなを並ばせるわけですが、ある程度揃った頃、後方がザワザワしていて、

「はて?なんだろう?」

と振り返ると、こうなっているわけで。

こんな感じでみんな撮影してた

ちょ!

わたしに場所空けてよ!

そんなこともありつつ、

集合写真でパチリ。

ジュンヤはトロフィー見てるし(笑)

集合写真

そういえば、

ガチガチに緊張していて、このままぶっ倒れるんじゃないかと思っていたイッタなのですが、この頃には笑顔が出ていました。

試合終了後しばらくは、まだ放心状態だったというのは内緒(笑)

アラタパパとか超心配してた!

イッタ

月出道場組も揃って優勝し、笑顔で記念撮影。

サカウエ君とカンタ

さて、

第7回熊本県錬成大会を主催された木下道場の木下先生始め、木下道場関係者の皆様、お疲れ様でした。大変お世話になりました。

また、出場された全選手及び各道場の師範、先生含め関係者の皆様、お疲れ様でした。

ご父兄のみなさまお疲れ様でした。

応援に駆けつけてくれた井上道場関係者のみなさんありがとうございました。

勝って奢らず、負けて腐らず。

結果が出た人も出なかった人も、ここはひとつ、水戸黄門の主題歌を歌ってみるといいと思います。

歌詞の意味が、いろいろ感じられるはず。

ほんで、

夕方から、有志による打ち上げが某所で行われました。

打ち上げ時1 打ち上げ時2

打ち上げ時3 打ち上げ時4

少年部にとっては無礼講なので、無礼講って言葉も意味もわからないと思いますが、無礼講なので、はしゃぎまくります。

なぜならば、

翌日から、またいつもの日々が始まるから(笑)

楽しめるのは、今日だけ!

歌い、踊り、はしゃぐ

この打ち上げの締めは、代継橋道場所属の六年生リュウタロウの三本締めでした。

滑舌もよく、

こういうのはリュウトより断然、つうか、100万倍リュウタロウの方がいいな(笑)

■リュウタロウの三本締め 2013.10.06

色々あった一日なのですが、

打ち上げ時、裸足で走り回っていたユキジの足の裏を見たら、

こうだったんですよ。

ちょ!

ユキジ!

ユキジの足の裏

大会での感動だったり、打ち上げ時の歓喜だったり、いろいろあったのですが、

全部ユキジが持っていきました(笑)

ってなことで。

【結果】

<代継橋道場所属>
マコト:上級小学3年の部 初戦敗退
リュウタロウ:上級小学6年の部 準優勝
リュウト:上級小学6年の部 優勝
ハヤテ:新人中学1年生の部 初戦敗退

<武蔵ヶ丘道場所属>
コジロー:新人幼年の部 優勝
ユウト:新人小学1年生の部 初戦敗退
アカネ:新人小学1年生の部 初戦敗退
ショウリ:新人小学2年生の部 優勝
リュウノスケ:新人小学3年生の部 準優勝
ゲンキ:上級小学4年生の部 初戦敗退
ジュンヤ:新人小学4年生の部 優勝
イッタ:新人小学6年生の部 優勝

<戸島教室所属>
タクミ2号:新人幼年の部 準優勝
ゲンセイ:新人小学一年生の部 優勝
ヒカル:上級小学4年生の部 初戦敗退
ヒロト:上級小学4年生の部 優勝

<月出道場所属>
カンタ:上級小学5年生の部 優勝
サカウエ君:一般の部 優勝

昨年の記事を読み返したら、去年はジュンヤ風邪気味でマスクしてて、唯一人、大会後に「愛の説教部屋」行きだったんだなぁ。

苦節1年、錬成大会の雪辱は果たしたので、

今日からは、また「振り出しに戻る」(笑)


<関連記事>
第6回熊本県錬成大会!の巻■2012.10.01 第6回熊本県錬成大会!の巻
「昨日9月30日(日)、熊本市南部総合スポーツセンターにおいて、木下道場主催「第6回熊本県錬成大会」が開催されました。
早いもので今年で6回目です。第1回大会が旧菊水、現和水町の体育館で開催されたのが昨日のことのように思い出されます・・・」


第5回熊本県錬成大会!の巻■2011.09.25 第5回熊本県錬成大会!の巻
「本日9月25日(日)、木下道場主催「第5回熊本県錬成大会」が熊本市南部総合スポーツセンター体育室で開催されました。
朝から天気がいいのかな?と思ったら曇ったりで、でも涼しい気候の、まさに、体を動かすのにはバッチリな秋の日で、前日の代継橋道場練習後に夕食としてカレーを作って食べたのですが、この日の朝食もカレーを食べました・・・」


第4回熊本県練成大会!の巻■2010.09.26 第4回熊本県練成大会!の巻
「今日は木下道場主催「第4回熊本県練成大会」の日でした。会場は熊本市南部総合スポーツセンター体育室。午前9時30分開会式で10時頃から試合がスタートしました。その記事です。先ほど家に戻ってきたのですが、疲れて眠いので、速攻で記事を投稿しないと忘れちまうナ、と思っていたというのは内緒・・・」


第1回熊本県錬成大会 - 極真館熊本菊水道場■2007.08.07 第1回熊本県錬成大会 – 極真館熊本菊水道場
「一昨日の8月5日(日)に熊本県玉名郡和水町の和水町体育館において、極真空手道連盟極真館本部直轄熊本菊水道場主催の「第1回熊本県錬成大会」が開催されました。井上道場からは、選手は出場していなかったのですが、行ってきました。蝉しぐれと入道雲と紺碧の青空と濃い緑とアスファルトから沸き立つ陽炎と頬を伝うひとしずくの汗があり、夏だな、と空手の試合とは関係のないことを思い、眩い陽の光に目を細めながら駐車場から会場に向かいました・・・」


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*