令和元年(2019年)7月28日(日)は甲佐中学校体育館にて、(一社)国際空手道連盟極真会館熊本県早田道場主催の「第1回 熊本県極真空手チャレンジカップ」が行われました。
純粋な初級者対象の錬成大会になります。
井上道場からは、タイキ、カイ、カナタ、ユウヤ、ユウキの戸島教室や武蔵丘道場で練習する白帯5名がエントリーしました。
令和元年(2019年)7月28日(日)は甲佐中学校体育館にて、(一社)国際空手道連盟極真会館熊本県早田道場主催の「第1回 熊本県極真空手チャレンジカップ」が行われました。
純粋な初級者対象の錬成大会になります。
井上道場からは、タイキ、カイ、カナタ、ユウヤ、ユウキの戸島教室や武蔵丘道場で練習する白帯5名がエントリーしました。
令和元年(2019年)7月14日(日)は熊本県民運動公園体育館にて、岩見道場主催の「第10回 熊本県実践空手道交流大会『ムサシカップ』が行われました。
以前は「初中級トーナメント」という名前が入っていたのですが、上級クラスもあるので大会名が短くなりました。確か、昨年から。
そして、令和元年、つまり、井上道場としては、令和最初の大会エントリーだったのですが、ムサシカップは今年で最後になります。
平成29年(2017年)7月16日(日)は熊本県民運動公園体育館にて、岩見道場主催の「第8回初中級トーナメント 熊本県実践空手道交流大会『ムサシカップ』が行われました。
大会名、長いです(笑)
今年で8回目ですが、第1回が開催されたのは10年前です。