早いもので、年が明けたと思ったら、もう2月になってしまいました。
スーパーやコンビニでは、1月中から節分モードや恵方巻モード全開で、それも終わったと思ったら、もうお雛様モードです。次から次へと、忙しいことです。
1月後半から2月あたまは、冬とは思えないポカポカ陽気で、今日あたりからいつもの気候みたいですが、日中20度を超す日もあったわけで、厚着するのか薄着するのかよくわからなかった日々でもありました。
そんなこんなで、
2月1日は土曜日で月出道場の練習日でした。
代継橋道場でも練習やってます。
久々にチーム45のユウイチ君も登場です。
彼は、昨年末の稽古納め日依頼の練習。
少年部クラスの時間帯に、同じチーム45のヒロシ君(カズサパパ)と練習です。
デ、
基礎動作練習後にミット練習をやりました。
チーム45は畳の方。
あと、シンタロウが余ったので、シンタロウはわたしとペアでチーム45と同じく畳の方でやる。
みっちりむっちりとやったあと、補強ではミット運びをやりました。
ヒロトが差をつけシンタロウに繋ぎましたが、カンタから繋いだ相手チームのカズサが差をつめ、勝負はアンカー対決に。
アンカーはチーム45(笑)
ヒロシ君が追い上げましたが、カズサが逆転していたので、そのままユウイチ君がゴールです。
ヒロシ君チーム惜しい!
久々の練習だったユウイチ君。
ミット運びはターンダッシュの繰り返しなので、
当然、
こうなります(笑)
ヒロシ君も息が上がっていましたが、練習回数が多い分、こうはならないわけで(笑)
そんな少年部クラスのあとは一般部クラスです。
ゲンセイ登場(笑)
笑うことないですが、なぜか笑ってしまうゲンセイ登場・・・
基礎練習後に、開手での体の使い方の練習をしました。
開手とそうでない場合、使う目的が違うので、そこらあたりの説明、握った場合と開手の場合の体の動きの違い、開手を使う場面、結構色々なことを含めて指導しましたが、みおちゃんとゲンセイパパだけ理解すればいいので、
ヒロトとゲンセイには、
「だいたいでいい」
と言っています(笑)
まぁ、あの、見れば分かりますが、
右の画像の方なんですが、
ゲンセイは左右が逆(笑)
だいたいでいい。
あと、
ユリもいたのですが、足を痛めていて、少年部クラス練習中に痛み出したので見学しています。
んで、
そんな基礎動作、応用基礎動作練習後はミット練習です。
ここで、みおちゃんに、対ハリウッドスター用の秘策蹴りを指導しました(笑)
みおちゃん長身で足の長さは、男性だと185センチくらいある人の長さなので、「これが使えるナ」と。
ハリウッドスターとの身長差を考えると、絶対当たるし倒れる(笑)
まだ練習が必要ですが、いつもの死角から刷り上がってくるみおちゃん蹴りとこの蹴りを使えば、
まず、
ハリウッドスターは倒れる(笑)
しっかり練習しよう!
あと、試合等では反則なんですが、空手の技術としては普通で当たり前な肘打ちなんかも(当然狙う箇所は上段や首)、対ハリウッドスター用として同時に指導していたりするのですが、それは内緒にしておきます(笑)
「もう面倒くさかったら、これでハリウッドスター眠らせちゃいなヨ!」
って感じで(笑)
当然、ある下準備をするのですが、この記事をハリウッドスターも読んでいると思うので、
それも内緒!
てな練習も終わり、お掃除タイム後は、居残り少年部はサンドバッグにぶら下がる遊びを始めました。
足を痛めていたユリも(笑)
ちょ!
ユリ!
そんな中、
ゲンセイはパパを踏み台にして、サンドバッグの高い位置へのぶら下がり。
あと20年か30年くらい経って、この画像を見るといいよゲンセイ。
パパとこうやって遊んだという記録だから。
その頃は、ゲンセイが踏み台役になっていると思う。
そして、
その頃、
わたしが生きているかどうかわからないので、
この画像をネット上で見れるかは不明(笑)
このあと、ゲンセイパパがサンドバッグを揺らします。
ヒロトとか自力でサンドバッグの高い箇所にぶら下がるので、わたしが揺らしてあげるのですが、
あのヒロトが、
ニコニコしながら楽しみます。
「ヒロトが笑ってる!」
と、井上道場関係者なら爆笑する場面。
デ、
ゲンセイですが、
せっかくパパが揺らしてあげているのに、そのまま吹っ飛んでいきます。
ええ、
速攻でサンドバッグから落ちてました(笑)
ちょ!
ゲンセイ!
体力無さ過ぎ!
と、
まぁ、
そんな2月最初の月出道場でした。
ってなことで。