九州地域親善空手道錬成会2017春!の巻

九州地域親善空手道錬成会2017春
平成29年(2017年)6月18日(日)に大牟田市民体育館において、誠武館主催の「九州地域親善空手道錬成会2017春」が行われました。

井上道場からは、大会初出場を含む12名が各クラスにエントリーしました。

その記事です。

毎年、春と秋の2回開催される同大会ですが、今年から年一回になるそうです。

6月半ばで、毎年来ていますが、今年も、なかなかの暑さでした。

開会式

そんなこんなで、開会式時はこんな感じ。

今年は8コートを使っての試合でした。

開会式中

試合

開会式が終わると、各コートで熱戦が繰り広げられます。

この大会は、「経験を積む」というコンセプトのもと、総当たりのリーグ戦なので、トーナメント戦と違い、ひとり何試合も行います。

トーナメント戦だと、一回戦で負ければそれで終わりですが(負けた時点で終わり)、何度も試合をするので、特に初級者には、とてもいい経験を積める大会だったりします。

クラスは、初級クラス、中級クラス、上級クラスとあり、自分のスキルに合ったクラスで、同程度の相手と試合をするので、これまた、いい経験を積める大会だったりします。

こういう大会、他の競技にはたくさんありますが、空手、特にフルコンタクト空手の場合、ありそうで、なかなか無い大会なんですよ。

誠武館の岩永館長は素晴らしいです!

デ、

各コートでは、こんな感じで試合が繰り広げられています。

ネイ学年の試合

トモヒト

ソラ

レイ

ネネの試合

の主審は岩見道場の岩見先生でした。

審判団はローテーションで交代するので、他の先生方の審判団の時もありましたが、この時は岩見先生。

デ、

試合画像は、ネネパパ撮影の動画からキャプチャしているのですが、左端に写っているのはネネパパ。

あれ?

ネネ

ライア

の試合の時の画像を見ていたら、

後は全て井上道場関係者でした(笑)

低学年で既に試合の終わったトモヒトとリョウマが並んでいたり。

ライア

マコ

2年前の小学生当時、同大会に出場してひとつも勝てなかったマコ。

中学生になっても空手を続け、この大会でひとつ勝つことを目標にエントリーです。

デ、

リーグ戦の最後の試合前、井上雄一朗がマコのとこに行き、色々と指示をしていました。

練習したことを全て出せ、

と言ったのか、

打ち上げどこにする?

と言ったのか、

知るすべはありません(笑)

マコに指示する井上雄一朗

この大会で4回試合を行い、2回負け、2回勝ちました。

2年前より、成長したはず!

本人も、試合後、練習した技が出せて良かったと。

マコ

というように、エントリーした12名全員に色々な物語があり、井上道場生だけでなく、この大会にエントリーした全選手に物語があり、

「悲喜こもごも」

だなぁ、と。

この「悲喜こもごも」という言葉は、「ひとりの人間の心境について用いる言葉」なので、大会に出場した全選手、すなわち複数の人間に用いるのは間違いなのですが、

それでも、

「悲喜こもごも」だなぁと、

そう感じるのであります。

記念撮影

そんなこんなで、

各クラスの試合が終わると、試合コート上で表彰式があり、全試合が終わると閉会式でした。

閉会式後、恒例の、全員での記念撮影です。

記念撮影

必ず目をつむる子がいるので何枚も撮影するのですが、なかなか難しいですねぇ大勢の記念撮影は。

何枚も撮影して、

じゃあ、どうぞ!

のあとは、こんな感じです(笑)

バックヤード

初級クラス、中級クラスで最高の結果を出した道場生だけで撮影です。

優勝した道場生

次は、上のクラスで頑張ろう。

ゲンセイとソラ

同じ小学校なゲンセイとソラですが、ゲンセイは1年生から各種大会に出場して、大会には慣れていますが、ソラは大会初出場でした。

ゲンセイは年長さん時に入門し、ソラは1年生時の入門です。

大会初出場が決まり、戸島教室の夜の部の練習にも参加して大会に臨んだソラで、「ひとつ勝つ」ことを目標に頑張ってきましたが、初戦で敗退して、どうかな?と思いましたが、いい結果で終わることができ、

ゲンセイの結果が霞んじゃったという(笑)

閉会式後のふたり。

これからも二人とも頑張ろう!

ゲンセイとソラ

ちなみに、

1年生の頃の二人は、こんなんでした。

全然変わってねぇじゃん!

1年生の頃のゲンセイとソラ

ゲンセイの後ろに、当時4年生のジュンヤが写っています。

2013年の戸島教室稽古納めの画像です。

既にマコも入門しているので、

せっかくなので、

4年生当時のマコとジュンヤも(笑)

マコとジュンヤ

4年生だから、今と、あんまり変わってないかな?

あ、ジュンヤがクリスマスカップで優勝した年か!

うまかっちゃん副賞で貰ったんだよな(笑)

マコは、ジュンヤが今も練習に来ていて、特に武蔵ヶ丘道場での組手の相手になってくれたのを感謝すべし。

女子部はね、いかに男子と組手練習が出来るかでスキルが変わってくるから。

最後に

そんなことはどうでもよくて、

最後になりますが、大会を主催された誠武館の岩永館長はじめ、スタッフの皆様には大変お世話になりました。

この場をお借りして御礼申し上げます。

また、大会に出場された全選手、各道場の先生方、保護者の皆様方、大変お疲れさまでした。

各選手のみなさんは、今回の経験を生かして、次のステップへと頑張って下さい。

ってなことで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*