型は難しい de 戸島教室!の巻

戸島教室で型
11月4日(水)は戸島教室の練習日でした。

ストレッチを念入りに行ったあと、型をみっちりとむっちりとがっちりと練習しました。

そんなこんなで、

この日は、準備運動の中にあるストレッチ以外のストレッチを別に行い、そのやり方などを覚えてもらうため、ペアになったり、個別にやったりと、色々なパターンで柔軟体操を行いました。

ストレッチ

ストレッチと柔軟体操はイコールではありませんが、少年部はニアイコールで覚えてもらった方がいいと思う今日この頃です。

ニアイコールという言葉自体が意味不明かもですが(笑)

軽めの準備運動後にペアになってストレッチです。

ペアになってやる

その後、個別でもやります。

個別でもやる

途中、こういうやつもやっていたり。

マコが手抜き

蹴りでほぐす

念入りにストレッチ兼柔軟体操を行ったあと、高い蹴りで体をほぐします。

高い蹴りを出す

型の練習になる

色帯から順番に

型の練習では、白帯が行う型を、まず、色帯なゲンセイ、マコ、ユナでやります。

お手本という意味ですが、お手本になったかどうかは・・・

ユナ、ゲンセイ、マコ

次に、同じ型を白帯の中でもスキルのある方の道場生が行います。

ユウト2号、リョウ、ソラ。

ユウト2号、リョウ、ソラ

その後、残りの白帯で、やはり同じ型を打ちます。

この時には、動きがわかるように色帯のゲンセイとユナも入ります。

その他の白帯組

何度も練習する

白帯メインでの練習では、色帯も入りやります。

何度も何度も練習し、その都度、型の指導が入ります。

色帯も入る

何度も練習する

適宜指導

さらに練習

そんな中

白帯と色帯では、打つ方が違うので交代で練習します。

そんな中、

型とは全然関係の話で盛り上がったりもする(笑)

学校での話とか。

学校の話

色帯は別の型

色帯は別の型を練習します。

安三

なんですが、

動作間違ったり、気合い入れるとこ忘れていたりとボロボロ!

こうなるわけで(笑)

腕立て中

さらに型の練習は続く

そんなこともあり~の、

型の練習は続きます。

立ち位置を変えてやったり色々なパターンで練習です。

立ち位置を変える

この日は、こんな感じに、みっちりとむっちりと型の練習に費やしました。

練習終了

型の練習が終わると、軽く補強をやってこの日の練習は終了です。

と、

まぁ、

こんな感じの水曜日の戸島教室でした。

ってなことで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*