基本動作は難しい3!の巻

武蔵ヶ丘道場4月に入りました。新年度です。

幼稚園・保育園を卒園した子は小学生に、小学校を卒業した子は中学生に、中学校を卒業した子は高校生に、高校を卒業した子は大学生に、大学を卒業した子は社会人に、卒業していない子は学年がひとつ上がる、基本的に、そういうステップアップな新年度。

桜も見事に散りましたねぇ。日に日に、段々と、知らず知らずのうちに、緑々としてくる季節でもあります。

つまり、春。

熊本だと、短い春ですが。

すぐに暑くなるはず(笑)

そんなこんなで、

4月3日は水曜日で、戸島教室と武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校)の練習日でした。

戸島教室での画像等はないので端折りますが、日曜日の大会(ペガサスカップ)には、戸島教室からヒカルとヒロトがエントリーしていて、また、よく戸島教室の練習に参加するジュンヤ(所属は武蔵ヶ丘道場)もエントリーしていました。

その大会に、戸島教室のアヤカが応援に来てくれて、「ヒカルやヒロトやジュンヤの試合見れた?」と聞くと、

「見れた」と言っていました。

感想はなかったんですが(笑)

アヤカは、初めて大会見たはず。

どんな風にアヤカの瞳に映ったのだろう?

デ、

この季節は基礎重視シーズンでもあるので、戸島教室では、先週に引き続き、みっちりむっちりとフィジカルトレーニングをやり、練習終了後、武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校)に向かいました。

基本動作練習中で、手技の途中からセンターのケイゴがゲンキと交代し、ゲンキは、足技前のストレッチまで担当していました。

ストレッチ 足技前のストレッチ

ゲンキは、こんな感じでセンター。

ゲンキ

そんな足技前のストレッチを離れて全体を見てみて、

「アイリ足長すぎ!」

と思いました(笑)

いや、マジ、長い長い。

ケイゴも長いけど、道着がめくれていたのでアイリの足の長さが目立っていました。

伸ばした右足が、不自然なくらい長い(笑)

その反対はコジローかな?

実際はコウタだろうけど、見た目はコジローが一番短く見える不思議。

アイリ足長すぎ

リュウノスケとショウリの右足、内側向いていて、内転筋の方が強いんだなぁ、と。

そんなことはどうでもよくて、

そんな基本動作練習が終わると、白帯は下がり、引き続き、連続して色帯だけで基本移動練習になります。

白帯組がこれからやる練習の見本でもあるので、みっちりむっちりとやります。

基本移動練習 センターはヒロト

センターは随時交代していたりして、

画像ではよくわからないと思いますが、

左の画像のセンターはゲンキで、右の画像はヒロトだったりします。

基本動作ですから、随時指導が入ります。

アイリであったりジュンヤであったり。

上段受けの指導中 アイリ

角度とか ダメだし中

そんな中、

4月になり中学生になったケイゴ、前髪を少し切っており、

ちょうど気合いを入れる瞬間の画像だったので、

犬系な表情でパチリとなっていました。

すまん、爆笑した(笑)

ケイゴ

既に代継橋道場では白川沿いラントレーニングが始まっており、春先からの練習は基本動作メインで、じっくりと体を練る時期でもあります。

応用練習は、月曜日の選手コースに集約される時期、シーズン。

今から夏にかけて(夏も含む)の練習が、それ以降のスキルアップに重要になってくるわけで、地味で単調でシンドい基本動作系の練習が続きますが、

みっちりと、

むっちりと、

じっくりと、

やっていきましょう。

ほんで、

帰宅後、空腹だったので、焼きそば作ったのですが、せっかくなのでモダン焼き風にして食べました。

基本、麺類なので、すぐに腹はまた減ったのですが(笑)

モダン焼きを食べる ホタテ入り

という水曜日でした。

ってなことで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*