ミット・フィジカルトレーニングは難しい3!の巻

戸島教室そういえば、小学生、六年生は修学旅行の時期ですね。ケイゴ、ショウタ、リョウなどが該当学年ですが、代継橋道場のショウタとリョウは修学旅行の日程が一日かぶっている、と言っていました。

熊本というか、熊本市の小学校の修学旅行は長崎が定番で、ショウタも長崎と言っていましたが、福岡もそうなのね。リョウがそう言っていました。

そんで、先週がその修学旅行だったわけで、そういえば、土曜日にショウタを見かけなかったのはそういう訳かのか。

そんなショウタに修学旅行のお土産をもらいました。

長崎といえば「カステラ」!

火曜日の代継橋道場の練習時に井上雄一朗がもらって、わたしと半分こして食べて下さいとショウタ。

「おれひとりで食っちゃダメなのか?」

と井上雄一朗が突っ込んだのは言うまでもありません(笑)

最近のカステラ、最初から切ってあるカットタイプばかりですね。

食べやすい(笑)

カステラ カットタイプ

ショウタのお土産 和泉屋ってとのカステラらしい

ちゃんとしたカステラって、ザラメが入っていて、黄金色で、しっとりとしていて、かつ、口に入れると爽やかな甘みが広がりますね。

パンコーナーで売ってあるような「なんちゃってカステラ」は、パサパサ。

お土産のカステラ、しっとりとして美味しかったです。

水曜日の戸島教室と武蔵ヶ丘道場の練習前と練習後に、バクバク食べた。

ショウタありがとう!

しっとりとしたカステラ 黄金色なわけで

そんなカステラを食べた水曜日は11月14日。

戸島教室では、まず、ウォーミングアップを兼ねて、いつものラントレーニングです。

ノーマルラン、サイドステップラン、ツイストランと行い、

続けて、バック・フロントダッシュラン。

後ろ向きにダッシュし、定位置まできたら、今度は前方向にダッシュというラントレーニング。

後ろ向きにダッシュし、 今度は前向きにダッシュ

ラントレーニングが終わると、今度はミットを使ったフィジカルトレーニングです。

同じくラン(笑)

この日は道場内を走りまくったよねぇ。

最初は、ミットを道場の両サイドに置いて、その置いたミットにタッチして往復するターンダッシュです。

ターンダッシュ ミットは道場の端っこ両サイド

二つのミットを道場の隅っこの両サイドに置いたターンダッシュのあとは、

もうひとつミットを増やし、三個のミットを道場に配置し、同じくターンダッシュ。

ミットが増えた分、ターンの数も増えるわけで、道場内を行ったり来たり。

ここからスタート 真ん中のミットにタッチしてターン

スタート位置のミットにタッチしたら端までダッシュ 端っこのミットにタッチしたらターン

真ん中のミットにタッチして端っこにダッシュで戻る そしてスタート位置までダッシュ

各画像に説明文書いていますけど(マウスを画像の上にもってくると表示)、言葉ではわかりにくいですねぇ。

最後に動画貼り付けますので、それを見た方がはやい(笑)

ミットがひとつ増えるだけで、ターンダッシュは倍以上の疲労度になります。

リョウトとリョウ2号がはやいよねぇ。

リョウトとリョウ2号を並ばせてもやりましたが、リョウトの方が速いです。

タッチとターンの技術が違いました。

タッチする時にヒザを曲げて、タッチしてターンする時は、その曲げたヒザを伸ばして、下半身の推進力を使って一気にやるリョウトで、そのあたりがリョウ2号より速い理由。

リョウ2号も速いけど、そのあたりの、差がつくテクニックはまだ二年生だから無理だよねぇ。

最後に勝ち抜き戦をやり、1位と2位が勝ち抜けて、それ以外の人はまた勝ち抜き戦というのを、最後の人が決まるまでやりました。

最初の勝ち抜き戦では、なんとジュンヤ、そしてリョウトが勝ち抜きです。

勝ち抜いた人は終わりなので、自分が使ったミットを片付けて休憩です。

勝ち抜けたリョウト

リョウトの後ろに移っているのはリョウ2号。

なぜリョウ2号がミットを片付けているかというと、

勝ち抜いたのは「リョウト」と「ジュンヤ」。

これ、「ジュンヤとリョウト」と言うとよかったのですが、

井上雄一朗が「リョウトとジュンヤ」と言いました。

これが仮にリョウ2号とジュンヤだと「リョウトジュンヤ」になります。

ええ、

リョウ2号、

「リョウト」という言葉に「リョウと」と、自分と誰かと勘違い(笑)

おめぇじゃねぇ!

これ、リョウトとリョウ2号だったら、

「リョウトリョウト」ってなっちゃうな(笑)

そんなこんなで、

練習はすすみ、基本動作の練習を行います。

蹴り 前屈立ち

その後はミットを使って基本的な蹴り技の練習です。

初級者はミットの持ち方から学びます。

ミット練習になる 基本の蹴り技の練習

練習後半には、各サポーターやヘッドガードを付けての対人練習になります。

ディフェンスの練習がメインです。

対人練習になる 初級者もやる

ディフェンスは蹴り技、下段への蹴りのディフェンスが中心でした。

なかなか難しいわけで。

下段のデフェンス練習 これがなかなか難しい

そんな、水曜日の戸島教室の練習を見てみる。

画質落として撮影したので見にくいかもです。

■戸島教室にて 2012.11.14

戸島教室だけに、

「リョウ!リョウ!リョウ!」

と、リョウ2号への呼びかけ全開なのですが、この日はジュンヤもいたので、

「ジュンヤ!ジュンヤ!ジュンヤ!なんばしよっとか!」

の方が全開だったというのは内緒ではありません(笑)

そうそう、

時期的に体調を崩したり故障したりする人が増えています。

発熱や風邪がリュウノスケ。

と、ジュンヤパパ(笑)

アレルギーで大変になったのがタクミ(1号)。

故障(怪我)だと、戸島教室のヒカルが左膝、ユウスケが靱帯。

寒くなると、体調崩したり故障し易くなるので、みなさん、注意しましょう。

ウォーミングアップは念入りに。

ってなことで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*