戸島教室でのジュンヤのドヤ顔!の巻

戸島教室昨日の大雨被害は甚大で、今日も雨でまだまだ予断を許さない状況ですが、7月も半ば近くになり、よく考えると、ず~っと雨、雨、雨なお天気ばかりな今年の梅雨と夏。

昨日は、高校とかだと休校とかあって(ユキコに聞いたら休校だったのでテレビのニュース見てましたとのこと)、スーパーとかも、流通網が影響あって、ある棚の商品が全然ない状況だったりして、直接被害を受けたわけではないのですが、色々なところで今回の、まだ続いている大雨被害を実感。

今年は、ホントに雨が多いですね。

そんなこんなで、

昨日投稿しようと思っていた戸島教室ネタ。

でも、大雨情報記事、白川Live映像記事を投稿したので今日になったネタ。

とりたてて、ネタ的要素もなかったので白川Live映像記事の方を先に投稿しました。

代継橋道場周辺の状況が気になっていたので。

そうそう、

過去記事にも書いていますが、代継橋道場周辺の白川が堤防越えて氾濫しても、河川の水は代継橋道場方面に流れるのではなく、奥の市街地方面に流れるそうです。

と、

以前、ユウスケパパが仰っていました。

ユウスケパパが小さい頃、大雨降ると、よく白川の状態を見に行っていたそうで、当時ですから今より堤防とかしっかいしていなかったはずですが、水は市街地の方に流れるんですよ、と。

根っからの地元民(本荘っ子)だけあって、あのあたりのことは、ユウスケパパに聞けばだいたいのことはわかるわけです。

つうか、危険性を熟知していて見に行くところが凄いなぁ。

さすが、昭和っ子。

今の本荘っ子は真似しないように!

危機感知能力に雲底の差があるから。

そんなことはどうでもよくて、

7月11日は水曜日で戸島教室と武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校)の練習日でした。

一昨日になりますが、雨自体は、練習前、練習中は、そこまで酷くなかったんですよねぇ。

練習後の夜に凄くなったわけで。

雨模様のお天気だったので、蒸し蒸しして、勝手に汗が流れてくる、肌に湿気がまとわりつく嫌な日でもありました。

戸島教室では、スキル別に分かれ、特に初級組では直近に入門したリョウをメインとした練習を行いました。

代継橋道場にも「リョウ」はいて、そのため、戸島教室では「ゲンキ2号」「タクミ2号」「ヒカル2号」に続く四人目の「2号」なのですが、

戸島教室には「リョウタロウ」と「リョウト」がいるので、「リョウ!」と呼びかけると、最悪三人とも振り返るかもしれないと思いつつも、それはそれで結構!と思っている今日この頃。

代継橋道場の「リョウ」は、石橋凌のリョウですが、戸島教室のリョウは「田村亮」のリョウ。

田村亮子のリョウでもあり、旧姓なので現在だと谷亮子のリョウ。

そんなこともどうでもよくて、

最後は全員で補強です。

腕立て時 タクミ2号の足の開き具合

ジャンピングスクワット時 リュウトの飛び具合

そして、

正拳突きの締めを行い練習終了。

締めの正拳突き

雨が多いお天気なので、増量した河川や水まわりには注意するようにとのお話がありましたが、この日の夜、あんなに雨が降って翌日大変なことになっているとは予想もできなかった・・・

わけではなく、

そうなる場合もある気候なので「注意する!」というお話でした。

大雨に注意するというお話中

そのあと、

師範やご父兄、道場生同士で挨拶をするのですが、

一列目にいたはずのでジュンヤ、

なぜか、

余裕のドヤ顔で最後尾に並ぶわけで。

なぜだろう?

ちなみに、ジュンヤは、このまま我々と一緒に武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校)に向かいました。

一列目にいたはずのジュンヤ 余裕で最後尾になる

なお、

ヒカルも引き続き武蔵ヶ丘道場に練習に来ています。

そして、

武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校)ネタですが、特段これといったものはなかったのでないです。

コジローがミット練習時に汗だくになっていて、

本人的に、

「やりとげた」

感ありありなドヤ顔をしていたくらい(笑)

ってなことで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*