井上道場Tipsのサイドバー(右側にあるメニューみたいなやつ)の下に、「ブログロール」という項目があり、「ブログロールって何?」ってな話なんですが、まぁリンクのことです。
ここには2つのブログサイトをリンクしていて、誠武館の館長日記と錬志会館の館長日記がそうなのですが、それぞれブログです。FC2というブログサービスを使っているブログですね。なかなかいいですよ、FC2ブログは。私も個人的に使っていますが、現在は井上道場Tipsが忙しく休眠状態・・・
そんな「ブログロール」に登録している空手関係ブログに、井上道場Tips登場ですよ(笑)
朝から爆笑しました。
あ、記事になってる!って。
押忍、井上道場Tipsがこういう内容でなんだかアレなんですが、朝から館長日記経由の訪問者多数です。
さて。
記事になり、かつリンクまでされているブログのタイトルは「館長日記」。誠武館のも錬志会館のも同じじゃねぇかよ、ってな話なんですが、錬志会館三浦館長の館長日記の方。
この錬志会館三浦館長の館長日記は有名なんですよ。
7月1日にJKJO九州選抜大会が別府アリーナで開催されましたが、会場で岩見道場の岩見師範とお会いしました。審判員ミーティングの時にみつけて、ミーティングは終わってジャンプして岩見師範にぶつかりにいったんですが、「お、グルメレポーター」と開口一番言われたり。
そんな岩見師範が「毎日更新されているのは錬志会館の三浦館長のブログと井上道場のやつだから、もう毎日読んでいるよ」と。
岩見師範、この記事も読んでいるんだろうなぁ(笑)
すいませんねぇ、空手ネタ少なくて。
日々冒険ばかりなので、井上道場Tipsは、ある意味冒険譚。
空手に無関心な主婦でも学生でもフリーターでも楽しめる内容なはず!
まぁ、ローカルなネタばかりなんですが・・・
館長日記で井上道場Tipsがどういう風に紹介され記事になっているかは、リンク先を読んで下さい。井上雄一朗も恐縮な素敵な記事。
人の縁というのは、それが良縁であれ悪縁であれ、人と人との繋がりということで、人生とは面白いものだな、と思わざる得ません。
幕末の志士、長州藩の高杉晋作は、若くして病死しましたが、その強烈な個性で維新の扉を押し開いた偉人に違いなく、平時に生まれていたなら、単なる変わり者で終わったかも知れませんが時代は激動の幕末。
短い期間ですが縦横無尽に大活躍して天に還っていくわけです。
辞世の句が有名ですね。
おもしろき、こともなき世をおもしろく
人生なんておもしろいことなんて何もないんだけれども、それを自分おもしろくして死んでいった生き様は、現代からすればある種の憧れすらあるわけで、そんな高杉晋作の辞世の句をもじるとしたら、
おもしろき、ことばりの世をおもしろく
とでもなるかと思います。字余りですけど(笑)
井上道場発足後の環境は、まさにこれだな、と。
道場生との邂逅、父兄との邂逅、古き良き空手仲間との邂逅、そして関係団体の先生方との邂逅。
私に限らず、井上雄一朗もそうだと思います。
人と人。
この摩訶不思議なる縁により、決して順風満帆ではないのですが、おもしろい世の中を、さらにおもしろく過ごせていけるな、と。
三浦館長の記事にあった、「人の良縁はどこかで繋がっているものなんだなぁーと思います。」という言葉に、「それはこっちのセリフですよ」と井上雄一朗なら言うでしょう。そして私も。
九州の熊本県、大分県という、全国規模でみれば、いち地方の話かもしれませんが、人ってのはどこにいても変わるものではなく、結局人は人でしか学べない、ということなんだなと思ったりしています。
6月の誠武館の試合で大牟田に行きましたが、大分県からも三浦館長や一進会の白石会長など井上道場が加盟する連盟の先生たちがお見えになりました。
鍛高譚(たんたかたん)という北海道の焼酎を知りました。
三浦館長に教えて貰いました。
シソの焼酎なんですが、さっぱりとして、とても飲みやすい焼酎でした。
北海道の焼酎かよ!とか最初思ったのですが、口当たりやのどごし、そして何よりその爽やかな香りに「旨いですね」と。
やはり、人は人でしか学べないようです。
そんなこんなで、ここ最近の井上道場の動き。
火曜日が代継橋道場稽古、本日水曜日が戸島教室稽古でしたが、軽くふれておきます。
グルメ系も(笑)
先日の代継橋道場稽古の一般部クラスは、最後に型をやりました。
それまでミットを使った井上道場丸秘特訓でバテバテになっていたみんなですが、型ってのは地味にきついので、さらに肉体は追い込まれたと思います(笑)
私は一般部の時は別メニューでヘロヘロなので、型をチェックしつつ画像を撮っていたり。
一列に並んで、わからない型、習っていない型の場合には上級者の動きを見て、ワンテンポ遅れて動作するようにという指示のもと稽古です。
先頭と末尾に茶帯。末尾の茶帯はハリウッドスター。
白帯もいたので、複雑な型はしんどかったですね。
そして、突然食べ物ネタです(笑)
この前の日。確か月曜日と思うのですが、その日の食事ネタ。
私の自宅には家庭菜園があって、キュウリやプチトマトなどを両親が趣味でやってます。
プチトマトがいい感じで収穫できたので、これを食べようと。
ついでに豆腐も食べたかったので、サラダ冷や奴にしました。
鰹節とすりゴマをたっぷりふりかけています。
適当に見つけた野菜を放り込んで食べましたが、低カロリーだったはず。
井上雄一朗はというと、ベーコンエッグを作っていました。
黄身は半熟よりもじゅくじゅくな、つぶしてチューと吸うとおいしい状態です。
なかなか、上手いでしょ。
空手家なんですが・・・
ってな感じで今日の話。
今日は戸島教室の日です。
稽古後に合宿の案内をし、先週も行っていたので参加申込みを処理したりして、まぁ、いつもの和気藹々な雰囲気。
井上道場初合宿だなぁと思い、参加申込み書に記入している様子を撮影していたら、突然ユウキ登場。
武蔵ヶ丘道場の秘密兵器なんですが、最近道場の雰囲気に慣れてきて、その馬鹿っぽさを炸裂している男の子です。
おかしいなぁ。春先まではシャイなヤツだったはずなのに・・・
そして、補強が始まります。
稽古後の補強なので有志による補強ですね。
補強といえば井上道場。井上道場といえば補強という感じで、筋肉に悲鳴を上げさせたかったら井上道場へ!
身体能力がずば抜けている由莉奈や亜衣利もそそくさと参加したりして・・・
腕立て伏せ、色々なバリエーションのスクワット、色々なバリエーションの腹筋に背筋、これをローテーションで数セット。正規の稽古後なので、いたるところから悲鳴というか気合いです(笑)
音声はないですが、軽く動画なども。
これ、武蔵ヶ丘道場の方だったら、もっとヘビーですね(笑)
悲鳴が怒濤のように聞こえる補強ですから。
みんな偉い。
ここで我慢したことは、必ず役に立つ。
サウナも楽勝になるはず(笑)
そんな井上道場戸島教室でしたが、井上雄一朗は現在「脳みそ」を鍛えています。
ニンテンドーDSの「脳を鍛える大人のDSトレーニング」で特訓中・・・
グー!
チョキ!
チョキ!
とか、もううるさいです。
なんとかしてくれ!
特訓の成果で、結果が向上しましたよ。と満面の笑みで微笑む戸島教室後の井上雄一朗でした。
せっかく、三浦館長の館長日記でネタにされたのに、いつも通りの井上道場Tipsで終わります。
押忍!