斜め上をゆくケイゴ!の巻

ケイゴ!4月6日水曜日の武蔵ヶ丘道場のお話。前記事と同日です。

戸島教室から武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校)に移動し、練習開始。いつもは南ヶ丘小学校体育館の後ろ半分を使用しての練習ですが、この日は前半分、すなわち壇上側での練習で、いつもと違った風景で新鮮だった、というのは内緒。

入学式直前で、体育館は式典用の飾りが施され、少し前は卒業式用の飾りが施されていたことを思うと、やはり、春というのは旅立ちと出会いの季節だナ、と実感。

そんなこんなで、

基礎練習をみっちりむっちりと行い、最後に型の練習です。

ひとりひとり、単独で指定された型を行います。

これがまた、

単独、すなわち一人でやる練習なので、みんなに見られ、おまけに体育館後方でソフトバレーをやっているおじさんおばさんの休憩タイムと重なって、ギャラリー多数な中での、超緊張しつつの型なわけで、団体練習時と違った、試合や組手と違った、別の緊張感の中での練習で、マ、それを目的とした練習でもあるのですが、心臓バクバクしながらみんなやってました(笑)

その前の小休止中に、指定する型の範囲を教え、各自練習時間をとったのですが、それぞれが自覚して、指導者が指示しない状況でも、各人動きの確認等をやっていたので、なるほどなぁと。

タクミがケイゴに色々聞いて、二人して練習している姿に、ある意味感動したり。

まじかよ!

って思いました(笑)

低学年であっても、思っている以上に道場生は真摯に練習に取り組んでいます。自分たちでやりなさい、という状況下では、彼らは彼らなりに考え行動します。

そうじゃない場合もありますが、なんてたって少年部ですから(笑)

我慢しきれずに、あれこれと口を出すのは、場合によっては逆効果ということを、大人は認識しておかなければなりませんね。

デ、

単独型、開始。

イッタ ゲンキ

シンノスケ ユメト

タクミ ケイゴ

最後が、μでした。

μ

μの後方に道場生が並んでいますが、左端にケイゴがいて、その右にイッタ、タクミと並んで座っています。

ケイゴ以外は、胡座(あぐら)をかいて、いわゆる楽座。

ケイゴは正座。

型をやり、一旦正座して座ったケイゴで、ここから「オス、失礼します!」と言って楽座になればよく(他の道場生はそうやっています)、ケイゴはずっと正座だったので、井上雄一朗が、

「ケイゴ、足崩していいよ」

と声をかけました。

すると、ケイゴ、

「オス、しつれいし・・・オス、しつれい・・・」

となり、「オス、しつれいします」という日本語を忘れパニックです(笑)

ちょ!

ケイゴ!

そこで言葉に詰まるのは想定外!

もう斜め上過ぎ!

ビックリしました。

数秒考え、やっと日本語を思い出し、「オス、しつれいします」と言い足を崩しました。

もう爆笑ですよ。

■言葉を忘れるケイゴ 2011.04.06

期待を裏切らないケイゴ(笑)

そんな型練習が終わると補強です。

この日は、昇級審査と同じリズムでの腕立て伏せ。

すなわち、2秒に1回の腕立て伏せ。

自分のリズムではないので、普段やる腕立て伏せよりもシンドイです。

今月昇級審査ありますが、その審査を受けるタクミ、本番前事前練習とばかりに、回数が進むたびに、

「ウッ!ウッ!」

と言いつつ、深々と腕立て伏せをやります。

って!

いつもはここまで追い込まないじゃん!

久々にマジモード腕立てタクミを見たような気がします(笑)

■タクミの腕立て伏せ 2011.04.06

タクミの後方はフリーダム王国状態なのですが、昇級審査時は、リズムに遅れた瞬間、

「はい終了」

なので、唸りながら床を押し上げ、まさにプッシュ(押す)アップ(上げる)なタクミ。

腕立て伏せは英語で「プッシュアップ(push-up)」。

タクミが前回昇級審査を受けたのが一年前。一年生になってすぐの4月。

年中さんや年長さんから初めても、その時期に昇級審査を受けて合格するのはチト厳しいわけで、そういう意味では、タクミは稀有(けう)な存在だよなぁ。

まぁ、ケイゴという兄の存在があってのことだけど(笑)

ちなみに、「稀有(けう)」というのは、「まれ」とか「めったにないこと」という意味です。

井上道場の級(色帯)というのは、基本的に男女の区別もなく、年齢の区別もなく、ただ単にスキル別の判断なので、白帯だと小学一年生だろうが一般部だろうが、課題は同じで(一部違うところもありますが)、その課題をクリアして該当するスキルを認められるので、審査受験は自由ですが、審査料が発生するので、無理な人には、わたしは、はっきりと、

「受けても、今だと落ちるよ」

と言います(笑)

級は10段階あって、それぞれ明確に課題が決まっており、一番の難関は白帯から色帯への審査だと思いますが、そこは基礎的なことしか見ません。

なので、基礎の基礎も出来ていない人には、

「それじゃ無理」

と、はっきりと、聞かれれば言っちゃう(笑)

こう書くと、とても難関なことのように感じますが、なんのことはありません。

普段の練習をしっかりやっていれば、誰でも合格する内容なのです(笑)

普段の練習内容、態度等が審査に出るわけで、さらに、普段の練習も加味しての審査なので、単なる通過点でしかありません。

なので、

普段の練習をしっかりとやっていれば、基本的にそれだけでOKなのです。

そんなことはどうでもよくて、

どうでもよくないかもしれませんが、あまり面白くないので(笑)

補強が終わると、この日の練習は終了です。

黙想!

お掃除して終わりです。

お掃除タイム ゲンキ

ゲンキは、掃除終了後、ルンルンルン!みたいな感じで、足を後ろに蹴上げつつ戻っていきました。

シュールでした。

ってなことで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*