基本動作は難しい de 月出道場!の巻

月出道場11月に入り、めっきり冷え込む、というか、寒くなってきました。

昨夜など、吐く息は白く、秋じゃなくて冬じゃねぇかよ!

と思ったりしたのですが、季節でいうと冬で間違いないですね。昼間は暖かいんですが。

そんなこんなで、

11月4日は火曜日で月出道場の練習日でした。

代継橋道場の練習日でもあります。

月出道場では、少年部クラスが終わったあとの一般部クラスで、基本動作の練習を、

結構、

思ったより、

みっちりと行いました。

まずは、騎馬立ち(笑)

スクワットいらず!

騎馬立ちで移動しながら技を出す

下半身と上半身別の動きで結構難しい

空手の基礎動作、基本動作の中の「立ち方」ってのは、他の武道、武術に比べ、数多くあり、

ぶっちゃけ、

自分が一番動きやすい立ち方が一番よく、

それを「自然体」とか表現するわけですが、この複数ある立ち方の分だけ、その立ち方での戦い方というか、そういうものがあるわけではなく、動きの中の一瞬の動作、姿を切り取ったのが複数ある立ち方と考えると、まずそうなのですが、しっくりきます。

前屈立ちとか、直突きを踏み込んで突いた状態だし、

後屈立ちとか、相手の技を捌いたり受けたりした状態だし、

その一瞬の動きを切り取っているわけで、あらゆる状況がありますから、自分が一番動きやすい立ち方ではなくとも、技を出せるように、受けれるように、マ、練習するわけです。

ということを、

一般部対象に説明し、それぞれの立ち方からの重心移動や攻めや受けへの繋ぎなどを指導しました。

居残り少年部は、

そんなこと指導されていたよねぇ・・・で問題なし(笑)

大人が理解できる言葉で説明してるからサ。

軸の位置とか

どんな状態の立ち方とか

デ、

まぁ、

上の二枚目の画像なんですが、説明している最中なんですが、手前の一番右にいるヒロトがよそ見をしています。

ちょ!

ヒロト!

とか思ったのですが、

よく見ると、説明されたことを実践して、その姿を右側のガラスで確認しているところでした。

まぎらわしいんだよ(笑)

確認しているヒロト

そんなこともあり~の、

練習は続きます。

後屈立ち内受け

反転というか転身時が、意識しないと覚えないよねぇ。

空手の動き的に。

そんな基本動作練習をやったあとは、汗だくになるためにミット練習です(笑)

移動しながらペアでやりました。

移動しながら蹴る

突き技もやる

ほんで、最後はジャンケン補強です。

3チームに分かれてやりました。

ジャンケン補強開始

腕立てから

そんな中、

ゲンセイパパは、ジャンケンに連戦連敗・・・

もうガックリなわけですよ(笑)

ゲンセイパパがっくり

さらにがっくり

で、腕立て

もうこの日はジャンケン勝つことないかなぁ・・・ゲンセイパパ・・・

とか思っていたら、最後に勝利です。

負けが込んだ後の勝ちってのは、

まず、

こうなりますね。

超ガッツポーズ(笑)

やっとジャンケンに勝つ

最後に全員でジャンケンして終わりました。

なんやかんやで、

あっという間の月出道場一般部クラスでした。

あ、

そうそう。

月出道場に置いていた、デジカメ用三脚なんですが、

ヒカルが壊しました(笑)

あのやろうぅぅぅ~!

ってなことで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*