サンドバッグ・トレーニング2!の巻

月出道場一昨日くらいから、急に寒くなりだしましたね。11月中旬なので、妥当ではあるのですが、昨日は12月中旬の冷え込みとラジオで言っていました。

わたしの寒さのバロメーターは、「靴下をはかないといけないくらい寒いかどうか?」なわけで、霜焼けにすぐなっちゃう体質なので、足先が冷えると割とすぐに靴下をはくのですが、無精でもあるので、普段は、ほぼ靴下をはきません。

でも、昨日は、速攻で靴下はきました(笑)

そんなこんなで、

11月9日は土曜日で月出道場の練習日でした。代継橋道場の練習日でもあります。

少年部クラスでは、練習にきたメンバーに初心者がいなかったので、そして人数も最初は少なかったので、個別に突き技を念入りに指導しました。

ぶっちゃけ、

リョウとトモヒロだけだったので(笑)

トモヒロは白帯なので、正しい直突き(ストレート)の突き方、打ち方、出し方、つまりフォームをじっくりと指導し、リョウの指導をしている間、注意する点を意識してサンドバッグへ正しいフォームで突く練習。

リョウは、ショートレンジでの左の突きの出し方、その時の体の使い方、どういう風にショートレンジのまま攻撃するか、などなど、間合いの使い方がよくわかっていないので、単調な突きになるウィークポイントの改善をメインに指導し、トモヒロの指導をしている間、注意する点を意識してサンドバッグへ正しいフォームで突く練習。

そんなことをしていたら、

ヒロト、ユリ、アイリ、ショウリがきたので、彼ら彼女らにも、それぞれ課題を与え指導します。

ユリはディフェンス練習をやったので、ショウリに付き合ってもらいました。

サンドバッグを使って練習 ローテーションしながらやる

ユリとショウリのディフェンス練習は「受け返し棒」を使ってやります。

受け返し棒を使ったディフェンス練習

ユリもやる

サンドバッグを使っていたメンバーは、最後にフリーで打ち込みをやり、但し、この日指導された、注意された点を意識しての打ち込みをやり、少年部クラスの練習終了です。

練習終了

そして一般部クラス。

基礎練習後、基礎動作の蹴り技練習をみっちりと行います。

移動練習 蹴り技メイン

騎馬立ちでの横蹴りをけっこうやったので、騎馬立ちでの移動の際の足の動きなどがよくわからないショウリには、個別に指導していたりもします。

騎馬立ちで延々練習すると、もう足がパンパンになるので、途中から半騎馬立ちでやっていたりもする。

騎馬立ち移動の注意点指導中

練習後半からは対人練習です。

この日も秋岡塾からアラキョンが出稽古に来ていて、大会前最後の井上道場への出稽古でしたが、大会が近い道場生も多いので対人練習は、単調な練習から複雑な練習まで、みっちりむっちり行いました。

対人練習開始

ディフェンス中心、突き技に対するディフェンス中心にやるわけです。

突き技ディフェンス中心にやる ローテーションしてやる

そして一般クラス練習終了。

練習終了

選手のみの特練になります(笑)

対人練習を通常練習最後に行っていたので、そのまま引き続き対人練習からスタート。

スパーリングから(笑)

スパーリング開始

7名でやる

そんなスパーのあとは、スタミナ練習の打ち込み。

人数多かったので、そして、さくら子とかいなかったので、ビッグミットとサンドバッグを併用しての打ち込みでした。

打ち込み開始 もうみんなヘロヘロ

みんな息があがっているので、クールダウンとしてシャドーで、体を動かしながら息を整えます。

アイリがクールダウンにもかかわらず、もの凄い気合いで驚いた(笑)

シャドーでクールダウン リョウは死にそうだった

最後に整理体操して終わりです。

アイリが指揮をとります。

シャドーのあとは整理体操で終わり アイリが指揮をとる

なんですが、

整理体操中、もうアイリがボケまくりで、みんな特練で体疲れ切っているのに、爆笑です。

アキレス腱を伸ばす運動とか、やってないからユリナが突っ込んだのですが「やったろ?」とアイリ。

やってねぇって(笑)

アイリがボケまくり

特練終了後、冷蔵庫にあったアイスをもらってご満悦なゲンセイとかショウリとか。

糖分補給は大切だよねぇ。

ゲンセイ ショウリ

そんな土曜日の月出道場でした。

ってなことで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*