基本動作は難しい4!の巻

戸島教室ゴールデンウィークも終わり、火曜日の代継橋道場から練習再開しているのですが、昨日5月8日(水)は戸島教室と武蔵ヶ丘道場の連休明け初練習。

戸島教室では、練習前に道場生に色々と連休中のことを聞いて回ったのですが、タクミ2号は「イチゴ狩り」、アヤカは最初どこにも行ってないといいつつ、よく聞くと「子供だけの釣り大会」、ジュンヤは「ワラビ狩り」や「潮干狩り」、トモヒロは「海釣り」、に行ったらしく、

「ゲンセイは?」と聞くと、「どこにも行っていませんが、お友だちとお外でたくさん遊びました!」と元気のいい返事が返ってきました。ゲンセイは一年生で、括弧内の言葉、そのままで答えてくれました(笑)

そんなこんなで、

この日の戸島教室は基礎動作の練習をみっちりむっちり行いました。

基礎動作練習中 細かいところも指導する

練習開始な午後6時台は、まだまだ明るく、窓から西日が差しており、

ついこの間まで真っ暗だったことを思うと、季節の変化を練習時に感じることが出来るわけで、

窓から射す西日をモロに受けると、

眩しいったりゃありゃしない!

西日ギンギン

そんな中、

タクミ2号は、左手の引き手だけ、何度指導しても、練習しても、

基本、ポケーっとしているので全然直りません(笑)

右手はちゃんと出来ているんですよ。

左手だけ。

左手の引き手だけ

デ、

このあと、初級組とそれ以外に分かれて練習です。

初級組には、タクミ2号、ゲンセイ、それにアヤカ。あとでヒカル2号。

アヤカは、初級組とそれ以外の中間だったのですが、タクミ2号とゲンセイを引っ張る役目としてこっちに入ってもらいました。

それと、復習を兼ねて。

アヤカ、背が伸びたんですよね。

アヤカと話す時の、アヤカの顔の位置、視線の位置が高くなって、最近違和感あります。

あれ?

アヤカと話す時は、もっと低い位置を見ていたような・・・ってなる(笑)

分かれての練習をみっちりむっちりやったあとは、練習したことを個別に行います。

まず、

並ぶ(笑)

並ぶ

そして、初級組から単独でやります。

ゲンセイ タクミ2号

ヒカル2号 アヤカ

合間に指導も入ります。

これはアヤカの時。

左側(アヤカらが向いている方)に大きな鏡があるので、その鏡に写っている自分の姿勢を確認しなさい、と言われているとことかです。

基本動作なので、ある程度動きが出来ている道場生は、細かいところまで指導されます。

細かいといっても、基本中の基本な基礎動作ですけど。

鏡で姿勢を確認する 細かいとこまで指導される

初級組以外は、基本の型で基礎動作の練習を行っていたため、その型を打ちます。

単独でやると、別世界な型(笑)

トモヒロ カイト

そんな中、

ジュンヤは、ダメだしされながらやる(笑)

ジュンヤ ダメだし中

最後に、ヒロトとヒカル。

ヒカルは、頭の位置を変えないで(基本の動き)前屈立ちの移動をちゃんとやる。

腰を落としたまま、ヒザを曲げたまま、摺り足で動く。

格闘技というより、武術の動きですわな。

もともと足腰が強かったヒカルで、練習でさらに足腰を強くした結果の動き。

一朝一夕で出来る動きじゃないので、ジュンヤはこれを真似しなければ、真似というか実際に出来るようにならないと組手でもスキルアップしないゼ。

なヒカルなんですが、

なんでもないところで頭がグラグラ動くから困る(笑)

頭がデカイから!

水戸黄門かよ!

ひかえぇ~頭がデカイ。

ヒロト ヒカル

最後に色帯で、初級組がやった動きの見本動作を行いました。

ジュンヤ、ヒカル、ヒロト オレンジ、青、青

そうそう、

ヒカルは元々足腰強く、練習でさらに強化した、と書いていますが、ヒロトはというと、

ヒロトは、もう純粋に空手の鍛錬だけで足腰を鍛えて今がある状態です。

ヒカルみたいに元々足腰強くなかったですが、指導される通りちゃんとやるヒロトなので、いつの間にか足腰強くなりました。

まぁ、あんだけの練習量をマジメにやっていれば、ヒロトじゃなくてもそうっつう話だわなぁ。

かつ、

同学年の誰よりも足が長いので、腰を落としたまま、ヒザを曲げたまま摺り足で移動するわけですが、

動かす足を折りたたんで、重心を軸足におもいっきりかけず(これが難しい)移動するわけですが、それを苦しい中、辛い中、ずっと今でもやっているので、組手時などのコンパクトな蹴りとか、難なくやれるわけです。

モノを蹴る、というスキルはまだまだですが、

それが出来るようになったら、同学年はもう誰も敵わなくなる(笑)

色帯でやる

そんな中、

ヒカルは、突く時に肩に力が入るクセがあるので、そこを指導されていました。

力の入れ方が「逆」。

肩ではなく、肩の下(脇)。

丹田(体の中心)から肩の下、そして拳に力を伝えるのですが、

この三つ(の力の流れ)の線を空手用語で「三合線(三交線、三合法)」といいます。

三合線を意識して突くと、自然と脇は閉まります。

最終的には、三合線すら意識せず突くことになります。

このあたりの話をすると、超技術的な話になるので流します(笑)

なぜならば、

このあたりは、ヒカルがもっと理解力を深めてからではないと難しいから。

今説明しても、頭パンクするはずだから(笑)

肩に力入りすぎと指導されるヒカル

ほんで、

最後は、全員で基本動作の練習をやります。

う~む、

やはり、タクミ2号は左手の引き手がなぁ・・・縦拳になってるし(笑)

全員でやる

ゲンセイ気合いはいってるぅ

この時、ヒカルが号令をかけたわけですが、

滑舌が悪く、もう何度も何度も「ひだ、ひだ、ひだ、ひだり・・・」と言ってました(笑)

そんなヒカルを見てみる。

■戸島教室にて 2013.05.08

ちょ!

ヒカル!

「ひだ、ひだ、ひだ・・・」

って、「襞、襞、襞」に聞こえて、卑猥に聞こえるじゃねぇか!

まだわからないだろうけど(笑)

と、

そんなこともありつつ、最後は補強です。

腕立て伏せと片足スクワット。

腕立て伏せ 片足スクワット

片足スクワットは、脚力だけではなく、平衡力も求められるので、つまり、バランス力(小さいインナーマッスル大活躍するので、そこが弱いとなかなか難しい)も求められるので、

もうみんなグラグラ(笑)

足腰強いヒカルはジャンプしてたけど。

そして練習終了。

そんな水曜日の戸島教室でした。

ってなことで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*