色々と大変なことになったわけで2!の巻

面倒くさい先日、曾祖母の五十回忌法事を行ったのですが、曾祖母、つまり、わたしの「ひいばあさん」は、わたしが生まれる前に亡くなっているのでピンとこないのですが、生きていれば133歳なわけで、このひいばあさん、サムライの娘だったりします。

熊本と言えば「肥後五十四万石」として有名ですが、これは、細川家が統治した240年があるからかなぁなんて思います。細川家の近世の初代は細川幽斎(細川藤孝)で、戦国時代の小説、映画、ドラマには必ず出てくる幽斎。戦国生き抜いた人なんで、只者じゃないです。

その幽斎から数えて三代目忠利から十三代目韶邦(よしくに)までの240年が肥後細川藩時代。

うちとこのご先祖様、細川の家来じゃないッス。ええ、加藤清正の家来として、おそらく、400年以上前に熊本に来た。はず。

加藤清正は絶大なる人気のある戦国大名で、細川家が統治した時間にくらべれば、加藤家が統治した時間なんて少しなんですが、カリスマ性あるんでしょうねぇ、未だに人気ある戦国武将つうか戦国大名。

うちとこ、細川家に禄を頂いてきた訳じゃないんで、

だからかもしれませんが、

この、

血に脈々と流れる反骨精神は、240年のアレなのかなぁと。

加藤清正の家来衆は、木山の方に多いそうです。木山に住んでいたそうで、うちのひいばあさんも木山から来たと、親父殿が言っていました。

小さい頃、ひいばあさんと一緒に木山に行ってた、と。

細川家の当代は、もう変わっちゃったのかな?

熊本県知事や内閣総理大臣を歴任した方ですが、よく「世が世なら、お殿様だからなぁ」と聞いたもんです。

しか~し、

当時「うんにゃ、うちとこの殿様じゃねぇ~し」と思っていたもの(笑)

そんなことはどうでもよくて、

本当にどうでもよくて、

練習ネタあるのですが、環境がまだ整っておらず、環境というのは、ネットワークであったりマシンの環境って意味ですが、

なので、色々と大変になった2という記事タイトルになっています。

今回は、データは関係ないです。もう前回のやつでバックアップ等やっているので。

しかし、

なんやかんやとトラブル続きで、

ええと、

5日か6日くらい、ず~っと、あーでもないこーでもないとやっています。

久々にブルースクリーンなんて見ました。

強制終了も出来ず、電源強制オフなんて何回やったことか。

おまけに、それが原因でHDDのインデックスかなんか壊れちゃってOSのセーフモードも立ち上がらなくなったり、あーすればこーなり、こーすればあーなるという悪循環。

頭きます!

ドライブエラー 物理フォーマットまでする

ある作業なんて、予定時間30時間とか平気で出ちゃうし(笑)

救いは、そんな中、ひとつのトラブルは解消でき、他のトラブルに力を注げるようになった、つうことくらい。

11月になり、色々とスケジュールも井上雄一朗と確認し、今度の日曜日は昇級審査なのですが、数日中にこのトラブルが全部解決することを祈るばかりです。

ってなことで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*