楽しい!の巻

楽しい昨日8月5日は水曜日。8月も5日過ぎ、久しぶりに晴れたかと思うと、雷を伴う夕立が激しく襲ったりして、曇り空が多い夏。

でも、あれですね、夕立くると、一瞬の清涼が辺りを包むわけで、いい感じで夕立がきてくれると、雨上がりの余韻は夏そのもの。

そんなこんなで、水曜日なので戸島教室と武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校)の稽古日です。

楽しく、激しく、稽古しました。

戸島教室の稽古は午後6時からなので、まだまだ日も高く、武道館小道場での稽古を思い出したりするのですが、昨日は風もあり、もちろん暑い日でしたが、爽やかな夕方でもありました。

ケイゴは夏休み中、水曜日は戸島教室と武蔵ヶ丘道場を掛け持ちで稽古しているので、この日も大きな声で登場。

戸島教室だとケイゴが筆頭になるのでセンターになりますが、蹴り技の時にリョウタロウと交替して、リョウタロウ、全開でしたね(笑)

中段廻し蹴り、と言わなければいけないところを、大きな声で、

「正拳中段突き!」

と言っちゃった。

井上雄一朗が「蹴りだよ、今」と声をかけると、

これまた大きな声で、

「正拳中段蹴り!」

と。

どんな蹴りだよ!

稽古中なので笑えるに笑えませんが、笑いました(笑)

ケイゴが以前、「三戦立ち、蹴りの構えよ~い!」と言ったことありますが、上には上がいるもんですね(笑)

センターにいると、とても緊張します。

はたから見ている分には、簡単そうでも、やってみると、全然違います。

頭真っ白になったりして、慣れている古参からすると「そうそう」となりますが、これも勉強なわけで、メンタル強化にはもってこい。

と以前書きました。

わかるけれど、緊張と気張りで技の名前ややることが出てこない場合があります。

そういう時、一番いけないのは黙ること。

わからなければ聞けばいいし、わかりません、と一言いえばいいですが、それすら忘れちゃうわけです。

怒られるわけでもないのに、なぜ、その言葉が出てこない?

と、見ている方は思うかも知れませんが、やってみればわかりますが、頭真っ白になった時は、なにも思考できません。

わからないけれど、なんとかしようとする子は、とにかく、思い出した言葉を発します。

これはこれでいいです。

黙るより全然いい。

「三戦立ち、蹴りの構えよ~い」

「正拳中段蹴り」

これも、そんな一生懸命さの現れなわけで、黙り込むより全然OKです。

あ、たま~に、ハリウッドスターとかもてんぱる時ありますね(笑)

そんなこんなで戸島教室の稽古も終わり、ケイゴと武蔵ヶ丘道場へ移動です。

戸島教室でもそうでしたが、夏なのでスタミナ強化でミット稽古を中心に行い、私はタクミの相手をしていましたが、基本の時から井上雄一朗はリョウヘイへいへ~い♪につきっきり。

頼むよリョウヘイ!

そこは、既に通過しておかなければいけないとこ。

みっちりとミット稽古を行い、そういえば、ダブルの蹴りの時に、井上雄一朗がみっちり指導していたのを横目で見たのですが、それはリョウヘイへいへ~い♪ではなく、ハリウッドスター(笑)

頼むよ!

稽古も終わり、爽やかな汗の余韻を楽しみつつ、歓談。

何を話したのか、すっかり忘れているんですが(笑)

ミット整理りょうへい 井上雄一朗とリョウヘイへいへ~い♪

井上雄一朗が爆笑している場面があるのですが、何故爆笑しているのか思い出せません。

ハリウッドスターが、後方にいますが、麦茶に手を伸ばしています。

わかるわかる。

爆笑

そんなこんなで自宅に戻り、しばらくして食事に行きました。

「楽しい」とこへ。

なぜ、「楽しいとこ」かというと、「楽しい」という掛け軸があったから。

楽しい

なんで「楽しい」って習字の掛け軸があるんだろう?と謎でしたが、それを眺める井上雄一朗。

楽しいと井上雄一朗

とてもシュールな構図です。

何事も、「楽しい」が一番です。

きつく、つらく、しんどいことも、自分次第で「楽しい」ことに変えることができます。

まぁ、きついことはきついんですが、同じきついことなら「楽しく」やった方が持続できるし継続もできます。

何より、「楽しい」と思う心(気持ち)は、物事を為す根底の力になります。

井上道場名物の補強も「楽しく」やることを目的にしているのは、そのためです。

きついのはきついですけどね(笑)

「楽しくない」ことは、何事であれ、マイナスの結果しか生みません。

ケイゴは「空手が楽しい」と言います。

これは素晴らしいことですね。

物事、色々ありますが、

「楽しく」やりましょう!

それは、物事を行う、あなた自身次第!

と、エムと光用に書いておこう(笑)


楽しい!の巻” へのコメントが 2 点あります

  1. とてもいいこと。

    キツイから、キツイって自覚して、かつ楽しい!って言えることが素晴らしいのよ。

    楽しい思い出は残り、辛くキツイ思い出は忘れるっていうけど、ありゃ、嘘だよ(笑)

    おれはねぇ、空手習い始めて間もない頃、何も知らない時にニノ丸公園で百人以上で練習やったんだけど、その時ボコボコにされて、もう痛いやらキツイやら辛いやら、全部覚えてる(笑)

    ボコボコにされた相手も覚えている。

    生まれて初めてローキックなんて蹴られた(笑)

    体で受けてたよ。そりゃ痛いって(笑)

    何も知らないんだもん。

    もちろんサポーターとか無い頃よ。

    悔しくて悔しくて、絶対こいつより練習して上手くなってやる!と誓った中学生の夏。

    ニノ丸公園から戻る時、チャリンコがうまく漕げなくてね、もう倍以上時間かかった。家に戻るまで。

    気が付いたら、そいつ辞めててね、もうまいったよ(笑)

    そんなこともいい思い出。

    「自分が苦しい時は相手も苦しい」って先生がハッパかけてくれたけど、苦しい時って、もう自分のことで精一杯じゃんか。

    そんな余裕ないッス。って(笑)

    でも、ある時、組手だったかなぁ、相手をよく見たら、苦しそうでねぇ。もちろん自分も苦しかったけど「自分が苦しい時は相手も苦しいんだ」とわかった。

    それから練習中、きつかったり、苦しい時は、まわりを見ることにした。

    もう、みんな死にそうなのよ(笑)

    楽そうにしているやつは手を抜いているのわかったし、「よし、ここが頑張りどころだ」と気合い入るわけサ。

    楽になるよぉ。

    キツイことにはかわりないけど、モチベーションというか気持ちの持ち方次第で、キツイことが乗り切れるとわかる。

    その繰り返し。

    なかなか自分には勝たないけれど、頑張れば、踏ん張れば、出来る。とわかっただけでも空手やっていて良かったよ。

    それには練習しかないけれど、ただ練習するだけじゃダメ。

    一生懸命な練習な。

    これがまた難しいんだけれど、結局自分次第だから。

    マ、頑張れ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*