7月7日は火曜日で月出道場の練習日でした。
七夕でしたが、残念なお天気で、織姫は彦星(牽牛)に会えたのだろうか?
とか思いましたが、雨雲の遥か上に星はあるわけで・・・
とかなんとか、夢のないことを書いてもアレなのですが、7月になっても、梅雨模様は続きますねぇ。
そんなこんなで、
少年部クラスでは、基礎動作練習後に、対人練習を行いました。
目次
受け返しをする
色帯白帯全員でローテーションして相手を変えて対人練習します。
受け返し内容も、基本パターンから段々とパターンを複雑化させていきます。
ソウシも上達してきた
そんな中、
受け返し練習を春先からずっとやってきているので、白帯なソウシも随分とディフェンスや返しが上達してきました。
レンもなんとか頑張る
月出道場最年少はレンで、今春から小学校に上がったのでまだ一年生ですが、周りはみんな年上ばかりなので、
なんとか、
頑張る(笑)
年長さんの頃は、
おしっこ!おしっこ!
ばかり言っていたのに(笑)
受け返し終了
ローテーションで一回りしたあとは、色帯と白帯に分け、フリーでの攻防練習をしました。
そんな対人練習が終わると小休止です。
基礎動作練習、対人練習とやり、練習も後半になります。
最後は、補強です(笑)
2年半ぶりにやる補強
この日の補強は、いつものジャンケン補強ではなく、
約2年半前に戸島教室で行った「4で手を叩く補強」を行いました。
前回戸島教室でこの補強をやり、この日もいたのは、ヒロトとゲンセイ。
ゲンセイは、当時年長さんでした。
4で手を叩く補強
これ、どういう補強かというと、過去記事に詳しいこと書いているのですが、
簡単にいうと、
数字を100まで数えます。
ひとりワンカウントずつで、途中、4の付く数字の時だけ手を叩く、
それだけです。
過去記事に書いていた内容を引用すると、以下の通り。
円陣を組んで、それぞれ数字を言うだけなのですが「4」の時だけ手を叩く、というゲームをやりました。
これまた、
協調性、集中力、持続性を養うゲームで、「数字を数える(言う)」という行為と「4が付く数字の時だけ手を叩く」という行為の二種類が混在すると、相当集中していないと、そして、その集中力を持続させておかないとミスします。
なので、そういうルールにしているのですが、
ミスすると補強(腕立て伏せかスクワット)になるので、緊張感もあります。
また、
自分の番だけではなく、前後の人、全体を意識しないといけないので、それには協調性も求められます。
少年部にとっては、ゲームですが、なかなか難しいわけです。
つうやつです。
ボォーっとしていると、ミスります(笑)
一発で完遂できないわけですよ。
ミスしてミスしてミスして、やっと完遂って時には、
なんか達成感あるらしく、
満足げにガッツポーズをしたり(笑)
これ、見てもらった方が早いです。
マコとユリが、段々とミスるレンに対して厳しい態度になっていきます(笑)
レンは小1なのでフォローしろ!
と言っているにも関わらず(笑)
ヒロトがフォローしてましたが、
レンのフォローしてたら自分がミスるという始末。
集中力を持続させるというのは、かくも難しいのであります。
だから、その訓練をやる(笑)
そして、
異様に盛り上がるわけです!
マコとユリは、ひでぇやつだ(笑)
二回目の完遂時、マコのドヤ顔での「ひゃぁく!」に、
ちょっと、イラっとくる(笑)
ちなみに2年半前は
戸島教室でやったやつも貼りつけておきます。
ゲンセイが年長さんな頃なんで、道着がブカブカ(笑)
2月末なので、この一カ月ちょっと後に小学校入学かぁ・・・
つうことは、当時ヒカル、ヒロト、ジュンヤは3年生で、今のゲンセイと同じです。4年生になる直前なんですが。
ジュンヤがなぁ・・・(笑)
なつかしい!
練習終了後
そんな補強が終わると少年部クラス終了です。
練習後に、週末試合なユリのみ、軽く打ちこみさせました。
一般部クラスでは
少年部クラスが終わると一般部クラスで、
一般部クラスでは、ルナが久しぶりに練習に顔を出し、
そして、
ねんざして帰って行きました(笑)
ちょ!
ビッグミット練習時で、スイッチしてからの左ヒザの時、スイッチした左足がグリッと。
練習終了直前だったので、練習後テーピングしました。
と、
まぁ、
こんな感じの火曜日の月出道場でした。
ってなことで。