2月26日は水曜日で、戸島教室、武蔵ヶ丘道場、月出道場の練習日でした。この記事は戸島教室ネタです。
2月26日といえば「226(にーにーろく)」で、二・二六事件の日。
1936年ですから、昭和11年ですね、に起こったクーデター未遂事件。教科書に載っているはず。
でも、そんな226事件とは無関係な記事なのであります。
そんなこんなで、
戸島教室では、井上雄一朗指導のもと練習開始。
基本動作の反復練習をみっちりと、例の如く行います。
何事も、基本が大事!
先週なんですが、先々週は鼻風邪だったので、この日も、まだ超鼻声で別人の声で喋るわたしだったのですが、練習は淡々とすすみます。
それにしても、
リョウ2号の髪の毛は、ツヤツヤで天使の輪がはっきりわかるね。
デ、
練習中盤からミット練習になり、体格が似たもの同士でペアになり練習します。
蹴りのフォームを覚えるための練習、心肺機能を強化するための練習、上半身と下半身の連携を強化するための練習などなどなど、目的別に色々とパターンを変えてミット練習を行ったわけですが、ジュンヤですら、その意味を理解しつつ練習してないはず(笑)
理屈はあとからでいいのです。
ええ、体を動かす、一生懸命動かすことが一番。
そんな蹴り込みのミット練習が終わると、
ミットを使ったフィジカルトレーニングになりました。
俊敏性であったりバランス感覚であったり、その有無の確認や強化のためのフィジカルトレーニング。
ゲンセイは・・・アレだよねぇ(笑)
このミットフィジカルトレーニングも、目的別に色々とパターンを変えて行いました。
蹴り込みミット練習でペアになった者同士でやっています。
そんな、ミットフィジカルトレーニングの一部を見てみる。
手前にいる、アヤカとマコのペアばかりチェックしていたのですが、映像で見返すと、
もうゲンセイが・・・(笑)
ちなみに、
土曜日の月出道場でも同じようなミットフィジカルトレーニングをやっていて、この日と同じく、ゲンセイとユナ2号がペアになっていたのですが、土曜日のやつは競争だったので、
ユナ2号、
ゲンセイにぶち切れてました(笑)
そりゃそうだ!
特練でも、フラットなところで転けまくるゲンセイ・・・
そのあたりは、次回以降の記事に書くかもですが、下の動画は、手前のアヤカとマコではなく、奥にいるゲンセイを楽しむ動画だったりします(笑)
土曜日の前フリが、既に水曜日にあったわけだねぇ。
アヤカもマコも似たようなもんなんですけどね(笑)
練習すれば楽にできるようになるよ、アヤカ。
マジメに練習すれば(笑)
コツがわかってくるから。
コツというのは、具体的にいうと「自分の体の使い方」なわけで、これは当人しかわからないもの。
足の使い方とか、頭の位置だとか、リズムだとか、力の入れ具合だとか、どうすればリズミカルに引っかからずやれるかってのは、自ずとわかってきます。
そして、これが色々なことに通じるわけで。
空手の動きもそうです。
それにしても、
問題は、
ゲンセイだな(笑)
ほんで、
このあと、ミット運びもやっていたりします。
この日のミット運びだけで記事書けたのですが、ミット運びは結構記事にしているのでボツにはしないけれど、「やりました」程度にしておきます。
二度やって、二度ともジュンヤチームの負け(笑)
マコチームには、リョウ2号とユナ2号がいて、この二人は速いので(でもマコがいるというのは内緒)、わたし、マコチームが勝つんじゃないかなぁと思っていました。
マコの分をリョウ2号とユナ2号が挽回するな、と(笑)
練習後半は、ミットフィジカルトレーニング続きで、ずっと補強みたいなもんだったので、そして、みんな一生懸命やっていたので、汗だくでした。
そして練習終了。
この日も、集中した練習が出来ました。
そうそう、
忘れていたのですが、ミット練習(蹴り込み)の時、
アヤカとマコでペアだったのですが、アヤカの蹴りがマコの構えるミットではなく、顔面に向かっているように見える画像があって、
その時のマコの表情がアレだったのでネタにしなきゃ!と思っていました。
忘れていたので最後に貼り付けます。
危なかったな、マコ(笑)
アヤカは足が長いから。
って!
アヤカ、ミットを蹴ろうな(笑)
そして、
こういう表情のマコはマコじゃないので、この表情は封印してね。
という、色々なミット練習を行った水曜日の戸島教室でした。
ってなことで。