めっきり日中の暖かさが春先とは変わり、すっかり初夏な雰囲気の熊本市だったりしますが、夏が来る前に梅雨がきます。
そんなことを思うと、ジメジメして嫌だなぁとか思っちゃったりするわけですが、この時期の練習は、そんなジメジメさよりビショビショになるので、梅雨ウエルカムウエルカムと思っちゃったりしている今日この頃。
そしてこの記事は、5月11日(土)の代継橋道場少年部ネタ。
その前に、
前日の5月10日は金曜日で武蔵ヶ丘道場の練習日でした。
練習が終わって、井上雄一朗と自宅に戻ったわけですが、井上雄一朗は、結構明け方に我が家をあとにしました。
そんで翌日土曜日の練習前。
井上雄一朗から電話がかかってきて、
「はて?練習前になんだろう?」
と思っていたのですよ。
道場に関する用事なら、前日に話しているだろうし、なんか突発的なことでも発生したのだろうか?とか思って電話に出ると、
用件は、
これでした(笑)
ええ、
明け方、まだ暗い中戻っていった井上雄一朗で、玄関暗いままスリッパ履いて帰ったら、
そのスリッパ、わたしのだったらしい(笑)
朝、
「あれ?黒いスリッパがある」
とは思ったのですよ。見覚えのあるスリッパだと(笑)
でも、オヤジ殿のやつかなぁ?なんて思ったので気にもしていなかったのですが、やはり、井上雄一朗のやつでした。
なので、
代継橋道場への練習には、このスリッパを履いて向かい、道場でわたしのスリッパと替えました。
そんなことがあった練習前(笑)
デ、
代継橋道場少年部クラスは、道場での練習前には、この時期、ラントレーニングをやります。
秋の練習時間くらいに日が落ちる時期まで、みっちりむっちりやります。
ラントレーニングですが、主にダッシュトレーニングです。
白川沿いを走るわけですが、上から見るとこんな感じだったりします。
この日は、リュウタロウチームとリュウノスケ1号チームに分かれていました。
半分は、見えないですが、右奥でスタンバイします。結構な距離があり、リレー形式でダッシュを繰り返します。
何名か右側に行ったあとは、こんな感じ。
コジロー、ショウリ、リョウの色白トリオのラインは凄いなぁ。
あ、
そうそう、
この日、ゲンキはスリッパでした(笑)
ちょ!
無謀にも程がある(笑)
なので、
ゲンキがいたチームは、圧倒的な差をつけられ敗退・・・
そのチームにショウリがいたり。
そして、ラントレーニングが終わると、みんな並んで道場に戻り、小休止(水分補給等)のあとは、基本動作練習をみっちりむっちりと行いました。
練習後半は、久々に組手練習です。
試合形式の組手練習なので、見学されている保護者(主にパパ)に副審になってもらいます。
トップバッターはコジロー。
コジローの相手はショウリが務めました。
その後、同学年や同スキルの者同士での組手練習が続きます。
そんな中、
リハビリ明けで、ある意味、アイリよりブランクあったりするリョウが、リョウは中学生になったので、同じ中学生な(学年は上ですが)アイリを相手に組手練習やったのですが、
オープニングに上段前蹴りもらっていたり、
アイリの上段膝蹴りを顔面で受けていたり、
と、まぁ、苦戦していました。
年末やっていたら逆だったかもよ(笑)
小休止中にリョウと話したのですが、中学校生活についてですが、小学生時代より家に戻るのが遅くなったそうです。
「そうかぁ、6限目ある日が小学校とは段違いだからな」
とか相づち打っていたのですが、
「いえ、そうではなく・・・」
とリョウが続けて話すので、
「ん?」
と思ったら、
遊んで家に戻るのが遅くなっているとのこと(笑)
ちょ!
リョウ!
とか思ったのですが、
一般部クラス練習後にオカネさんとも話したのですが、中学生時代、友人とかと遊ぶの、もう小学生時代の比じゃないくらい面白く、そうなりますよねぇ~と納得していたのは内緒(笑)
そんなことはどうでもよくて、
組手練習後半、一般部クラスの練習に出てきたショウタがいたので、副審になってもらいました。
一般部クラスでは、そんなショウタやケイゴ、リョウやアイリがいて、昨年度と似たようなメンツではありますが、やはりショウタ、ケイゴ、リョウは中学生になったわけで、体も大きくなり、居残り少年部もいたりするので、
道場が狭く感じたりします。
つうか、狭くなった(笑)
そんな一般部クラスネタは、次回の講釈で!
とりたててオチもない記事ですが、
ってなことで。