ミット運び後のジャンケン補強プラス!巻

金曜日の掃除先週の金曜日、武蔵ヶ丘道場(武蔵ヶ丘コミュニティーセンター)での練習時のお話です。

この日も、けっこうキツメのミット練習をやり、前々記事で久々に床に這いつくばったと書いていますが、同じような状況になりました。

今日は這いつくばらない、ということだけを意識して頑張りましたが、軽く酸素不足で死ぬかと思いました(笑)

この日もミットパートナーはリョウヘイへいへ~い♪パパ。練習後に「こんなことをやっている同世代はいないですよね」とか話していたのですが、武蔵ヶ丘道場のシモニシさんは還暦過ぎですが、同じメニューをこなします。

「シモニシさんいるから、死んでも弱音はけないですね」と二人して納得。

そんなこんなで、そんなミット練習後は、てっきりジャンケン補強と思っていたのですが、井上雄一朗が「今日はミット運び!」と。

ターンダッシュがある分、さらに負荷が強い方をやる。

なるほど。

ミット運びの準備をする

イッタは、ミット運びの経験がなかったので「よく見ればルールわかるから」と私が第一走者になりました。

ハリウッドスターも同じチームです(笑)

そしてミット運び開始。

ミット運び(タクミ) ミット運び(ケイゴ)

ケイゴとタクミは相手チームでしたが、ここで作戦が浮かびました。

必ず返事を大きい声でするケイゴとタクミ。声をかけたら止まるかな?と(笑)

リードされていたので、作戦実行です。

上の左の画像はタクミです。私が声をかけても、振り向きもせずダッシュ。

さすがタクミ。

上の右の画像はケイゴです。わかりますかねぇ?私の呼びかけに顔を向けます(笑)

超素直。全員爆笑です。

何往復もするのですが、何度も何度も私の呼びかけに顔を向けるケイゴ。しかし、スピードは落ちません。

さすがケイゴ。

でも、タクミの方が勝負師(笑)

そんなこんなで私やハリウッドスターのチームが負けです。罰ゲームはジャンピングスクワットだったので、全員でやろうとしていたら、井上雄一朗が「ジャンケン補強やりますから」と止めます。

え?

ジャンケン補強の代わりにミット運びだったんじゃないの!?

ジャンケン補強をやると宣言

負けチームである我々は、あいこでも負け同様で補強する特別ルールでジャンケン補強をおこないました。

交互にジャンケン勝ったり負けたりでした。

ジャンケン補強腕立て ジャンケン補強腕立て2

ミット練習→ミット運び→ジャンケン補強と、ある意味サーキット・トレーニングで、息が上がる分にはインターバル時に落ち着くからいいんのですが、足がパンパンで悲鳴を上げています。

全員肩で息をしながらジャンケン補強を終えると、井上雄一朗が、

「じゃあ、次もも上げ」

と(笑)

ミット運び負けチームは、勝ちチームより長くもも上げです。

もうここまで来ると快感だよなと思いますが、やっている最中はそれどころじゃない。

きついこと、つらいことなどは、終わって振り返ると色々言えますが、最中はきついつらいしかないですよ。これが真実です。リアルです。

途中で手を抜いたり止めたりすることは簡単に出来るので、もう自分との戦い。

自分に勝つなんてなかなか出来ないので、今日はここまで出来た、じゃあ明日はあそこまで頑張る、と少しずつ少しずつ自分に勝つ努力をし、少しでもいいので昨日の自分より向上させる。

でも、だいたい、今日はここまで出来た。って次の日も同じとこまでしか出来ない(笑)

長い時間をかけてコツコツ積み重ねるしかない。

ある日、そんなことも忘れて、過去と比較し(半年前、一年前、三年前とか)ずいぶんと出来るようになったものだと実感しますが、それは日々の積み重ねの結果ですね。

アナログ時計を見てください。

ゆっくりと針はすすみます。なかなか動いているの、秒針しか確認できませんが、5分後に見ると、分針は確かに5分分動いている。

それと同じです。

もも上げ

私も三年前と比べると随分と動けるようになりました。

三年前を知っているみおちゃんとかよくわかるはず。あのままだったら絶対病気で今頃いないかもだもんね(笑)

そんなこんなで練習も終わり、みんな下半身カクカクなのですが、それでも充実感のある表情です。

これが稽古。

トワのモノマネ中

上の画像はトワのモノマネをしている井上雄一朗です。

掃除も終わり、お気楽タイムに入るのですが、リョウヘイへいへ~い♪パパは、イッタとタクミの相手をしていました。それを見つめるトワ(笑)

じゃれる

そんな先週の金曜日。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*