8月31日は夏休み最後の日。二学期制の学校もあるので、既に授業が始まった小学校とかもありますが、普通、8月31日というと、やはり、夏休み最後の日。
そんな8月31日は水曜日で、戸島教室と武蔵ヶ丘道場の練習日。水曜日の武蔵ヶ丘道場練習は、工事の為戸島教室での振替練習でしたが、それもこの日が最後。
久しぶりに三日月蹴りが決まるところを見ました。
戸島教室練習時から感じていたのですが、なぜか、この日は「蚊」が多い。
普段もこの時期は「蚊」に悩まされるのですが、目につく「蚊」がめっぽう多く、一匹退治しても、もう目の前を違う「蚊」が飛んでいます。
こんなことは初めてです。
練習中にけっこう刺されたのですが、退治もしました。
退治した「蚊」は、窓際に並べておきました(笑)
結構な数の「蚊」を退治したつもりだったのですが、戸島教室の練習が終わり、引き続いて行った武蔵ヶ丘道場の練習も終わり、窓際の「蚊」を見ると、20匹近くの残骸がありました。
みんなで退治しました(笑)
小休止中とかに。
写っている指はタクミの指です。
ちょっと、爪のびてるナ。
おまけに、伸びた爪が泥とかで汚れてる(笑)
次の練習までに爪を切っておいてね、タクミ。
そんなこんなで、
練習後半は、紅白に分かれてスパーリング練習です。
別に紅と白に色分けしているわけじゃないですが、あっちとこっちに分かれて。
ケイゴは余ったのでタイマー係です。
最後に「四人掛け」をやったケイゴ。
そんな中、
実力伯仲で、熱いスパーリングを行ったのがタクミとゲンキ。
スパーリングは試合形式で行ったため、判定で「引き分け」なら延長戦を行います。
延長戦はマスト判定です。
ですが、
この二人の場合、拮抗した力同士なので「再延長」までやりました。
本戦は、お互いおしいところで決定打に欠き、ゲンキはサイドステップからの上→下の繋ぎがいいところで決まらず、タクミは下→下→上のところを下→下→下とやってしまい決まらずで、誰が見ても「分け」な内容。
延長戦、タクミが左ハイで技ありを奪います。
時間もまだあったので、主審をしていた井上雄一朗は、ゲンキに「まだ取り返せるゾ」と声をかけます。
その直後、
今度はゲンキが右ハイで技ありです。
フェースガードがなかったら、一本な右ハイでした。
その後、お互い一歩も引かず、ショートレンジからの打ち合いです。
お互い、意地になってガチンコ真っ向勝負。
ポイントも同じなので、延長戦も「分け」。
再延長戦。
本戦、延長戦と同じ展開で、いわゆる審判泣かせな、差のない内容。
最後は・・・
最後は、
なんつうか、
お互い、
帯が外れてました(笑)
両者ともパンチンググローブを付けていたので、それを外し、ジャンケンで判定(笑)
グーとグーであいこでした。
実際、大会でも、この展開だと3-2で判定が割れ、僅差で勝負がつく展開。
主審は動いていますが、副審は固定なので、旗は割れるはずです。どっちが勝っても負けても文句のない内容でした。
最後にケイゴの四人掛け。
ユメトとイッタが二回づつケイゴの相手を務めました。
ケイゴも連続組手でフラフラで、最後の四人目(イッタ)の時は、逆に力の抜けたスパーンという蹴りになっていて、最初から出せればいいのですが、大リーグボール3号を打った伴宙太状態で(わかる人にしかわからない例え)、それだと試合じゃ負けちゃうって話しです(笑)
でも、
力の抜けた(武術的に「抜き」の出来た状態)三日月蹴りが、キレイにイッタの右脇腹へ刺さっていました。
レバー直撃!
それも背足や中足ではなく、指先(趾頭とか言ったりします)での三日月蹴りで、これでレバーにもらったら大人でも悶絶します。
イッタのガードしていた肘の内側から、吸い込まれるように刺さっていた。
これは効く・・・
そのあとケイゴはアウトローに繋ぐのですが、イッタは悶絶しながらも右膝を上げてブロックしています。
これ、無意識に体が動いてるよな。
イッタ凄いよ。
よく反応した。
それに、あの三日月蹴り食らってよく倒れなかった。
そして練習終了。
いたるところを「蚊」に刺されましたが、キャンプ時に「ブヨ」に咬まれたところが、まだ痒いので、なんてことないです。
あれに比べれば(笑)
そして練習後、
おしいところで決定力に欠けたタクミとゲンキは、井上雄一朗から、近い間合いから高い蹴りやミドルを出す技術を直伝されていました。
間合い、距離感、位置、フォーム・・・
なんてったって、タクミとゲンキは、まだ小学2年生。
理解できたか不明です(笑)
戦術だからね。
それ以前の戦略というものがあるけど、マ、難しいやナ(笑)
教えられたことを頑張って練習しましょう!
この日のスパーリング練習では、入門して日が浅いユウヒやジュンヤも参加していましたが、スパーリング、組手というのは総合力が必要で、まだ経験値が少ない二人ではありますが、習ったこと、練習したことが徐々に使えるようになってきているので、これからも「継続はチカラなり」で頑張っていきましょう。
続けていれば、出来なかったことは、必ず出来ます。
あ、そうそう。
この日は餃子があったので、練習後に温め直して食べました。
ってなことで。