本日、7月1日(日)は大分県別府アリーナにおいて、JKJO(全日本空手審判機構)九州地区選抜予選会が行われました。
12月に全国大会が予定されており、全国7地区(8ブロック)の選抜予選会を経て出場選手を決定するのですが、その九州地区予選会が本日の大会です。
JKJOに加盟する九州各県の各道場から多くの選手が参加し、併せて第10回JKJO九州地区審判講習会も行われました。
井上雄一朗と秋岡塾秋岡勝之塾長夫妻+ユキコ+サキ+リナと私で熊本を午前5時30分に出発。秋岡塾長号と井上雄一朗号の二台で熊本を出発です。
ちなみに、井上雄一朗と私の朝食は吉野家・・・
さきほど、午後6時15分頃無事に帰宅しましたが、何事もなかったわけではない!
無事帰宅したのが奇跡なくらいの珍道中・・・・その顛末記なり!
続きを読む
早いもので今日は6月30日。6月も終わりで明日から7月です。夏です。お盆です。海です。山です。サウナです。
武蔵ヶ丘道場は、代継橋道場と違い少年部クラスと一般部クラス合同で稽古します。このため、代継橋道場とは違うカラーがあり、それは大人と一緒に稽古する少年部の雰囲気であったり、子どもと一緒に稽古する一般部の雰囲気だったりしたりしますが、いずれにしても世代の違うもの同士が同じ場で稽古する時に醸し出される雰囲気かと思われます。