型は難しい!の巻

代継橋道場順番的には前記事と前後する内容です。10月6日は土曜日で代継橋道場の練習日。少年部クラスではなく、一般部練習のお話。

そういえば、この日、ハリウッドスターはお休みで、まだ忙しいのかなぁと思っていたら、昨日火曜日に会ったのですが、土曜日は体調不良だったそうです。

そんな彼女、昨日の特練ではライトスパー中にガンガン行って怒られていたのですが、ニシバシさんが「ライトだよ」と声もかけても聞こえていなかったというのは内緒ではありません(笑)

そんなこんなで、

基礎練習が終わり、一旦小休止。

小休止

型の練習になります。

まず、

初級者組が初級の型を打ちます。

太極 後ろ先頭はジュンヤ

それを後方から見ている初級以外の道場生ら。

型を見る 真剣に見る

真剣な眼差しで見る。

ように見えますが、

そうでもあるのですが、

次、自分の番かもしれないので、心臓バクバクな状態でもある、

というのは内緒(笑)

このあと、スキル別に分かれて型の練習です。

サブ道場も使い、型の練習。

撃砕大 こっちはユウスケメインで教える

サブ道場組 安三(ヤンツー)とか

まぁ、

リョウも初級型とはいえ、教えるようになったかと、そう思うと、

涙が出てきます。

リョウが教える ヤンツーを教える

まぁ、

涙が出てくるっつうのは、嘘なんですけどね(笑)

デ、

型の練習は続きます。

間違えやすいところ、動きが複雑なところは念入りに指導し、まずは順序を覚えていきます。

撃砕組

ヤンツー組

そんな、

土曜日の代継橋道場、型練習を見てみる。

最後の方、ニシバシさんに注目。

最初の動きは左三戦立ちの左上段受けですが、右上段受けをして、速攻で左上段受けに直し、素知らぬ顔で撃砕を続ける様子が、

ハッキリと録画されていました(笑)

■型の練習 2012.010.06

最初にも書きましたが、この記事は前記事の前の話しで記事の順序は逆。

なので、

この型の練習のあとに補強、ジャンケン補強をやっています。

ジャンケン補強

と、

まぁ

こんな土曜日の代継橋道場一般部でした。

ってなことで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*