7月12日(木)のお話。木曜日は代継橋道場も武蔵ヶ丘道場も戸島教室も稽古がない日で、突発的なスケジュール変更時に代替え稽古日にする曜日なのですが、今週はそういう変更もなく、台風の進路が気になるなぁと語り合う、淡々とした木曜日でした。
そして木曜といえば、夜鳴き屋台ラーメンんが近所を流す日。
とりあえず、呼んでみる。
これで、火曜日、水曜日、木曜日と連続でラーメンを食べることになります(笑)
お口直しは、井上道場特製ヨーグルトアイス!
井上雄一朗が自信を持っておすすめする絶品アイスです。
では、そのレシピをどうぞ!
レシピの前に、ちゃんと夜鳴き屋台ラーメンを食べたと言う画像を。
別に画像を貼らなくてもいいんですけどね(笑)
まず、準備するもの。
■無糖ヨーグルト
■バニラアイス
ヨーグルトはスーパーなどに売ってある500mlパックのもの。低脂肪だろうが無脂肪だろうが何でもいいです。
次にバニラアイスですが、画像はレディーボーデンのバニラアイス(横にチョコアイスもありますが、これは無視)ですが、レディーボーデンのバニラアイスはコクが有りすぎるので、バッタモンの安いやつがいいです。
バケツみたいな入れ物にはいっている安いタイプのやつがいいです。
と、井上雄一朗は力説していました。
「今日はレディーボーデンしかなかったので、ちとコクがありすぎるかもです」と。
作り方は簡単で、これらをボウルで混ぜ合わせるだけなのですが、鉄製のボウルを二重にします。下のボウルには冷水と氷を入れます。攪拌するので、その際に摩擦熱が発生しますが、それを防ぐために冷水と氷です。
ボウルはプラスティック製でも構いません。
問題は、冷水と氷を入れたボウルを用意するという「ひとてま」です。
料理は、この「ひとてま」で味が何倍もよくないります。
面倒くさいなぁ~と思っている主婦の方!
「ひとてま」はどんな料理にもかけて下さい。
「ひとてま」かけないのは「手を抜く」のと同じです。
せっかく食べるのだから、美味しいものをおいしく食べようではありませんか。
ってなわけで、「ひとてま」はかけてください。はい。
今回、井上雄一朗の助手を務めるのは姪っ子。戸島教室にきている甥っ子の姉。
ちなみに、ずっと昔。まだ井上雄一朗が熊本に戻ってきても練習場所に苦労していた時代。私の自宅で稽古していました。当時小学校に入る前だった姪っ子は、よく井上雄一朗を見ていました。当時のことは、おぼろげながら覚えているようで、姪っ子の小さい頃のビデオを見ていると、よく井上雄一朗が映っています(笑)
それなりに大きくなった今、井上雄一朗が自宅にくると「お帰り」と声をかけるのは姪っ子。
井上雄一朗の性格を私以外によく知る人間かもしれない・・・
閑話休題。
まず、ボウルにバニラアイスを入れます。分量は適当なんですが、まぁ、だいたいパックの半分くらいですね。
画像を参考にして下さい。
井上雄一朗特製なので、わたし、レシピ記事を書いていますが、よくわかりません(笑)
バニラアイスを入れ終わったらヨーグルトを入れます。これは1パック全部入れます。
左側にバニラアイスが写っています。パックの半分くらい残っているので、バニラアイスの分量は半分で問題ないですね(笑)
そして、まぜまぜします。
まぜまぜ。
まぜまぜ。
バニラアイスの形はある程度残したまま、まぜまぜです。
さぁ、ご一緒に!
まぜまぜ。
この「まぜまぜ」は動画でも紹介します。
音声はありません。
切るように「まぜまぜ」する井上雄一朗。慣れた手つきです。
空手家とは思えません(笑)
動画でも、バニラアイスを完全に溶かさないで、ある程度形が残った状態というのがわかると思います。
バニラアイスとヨーグルトを完全にまぜあわせるのではなく、バニラアイスにヨーグルトをからめるってイメージです。これだと、バニラアイスの食感を楽しめます。
なるほどなぁ。
最後にバニラアイスの方に手が向かっているのですが、バニラアイスを追加したのだろうか?
姪っ子が撮影しているのでわかりません(笑)
まぁ、適当ってことで。
そして、完成!
ヨーグルトが苦手な方でも、バニラアイスのほんのりとした甘みとサクッとした食感で、いくらでも食べられます。
そして、ほんのりと甘みがあるのですが、さっぱりとした口当たりと喉を通り抜ける清涼感と冷たさが、こってりとした食事のあとなど抜群に旨さを感じます。
夜鳴き屋台ラーメンは、こてこての豚骨スープ。そのあとで食べるヨーグルトアイスは、口の中を洗い流すようで、とてもおいしゅうございました。
是非、お試しください。
(注)井上道場は、空手道場です。お間違えのないように。
先輩ログィンできませンmm(*゜д゜*)
PCからなら、できるて。
メールしたログイン名とパスワードを入力する。
メールしたアドレスのログイン画面を表示するか、Tipsのサイドバーにある「メタ情報」の「ログイン」をクリックしてログイン画面を表示させる。
それでもダメなら、メールすべし。