馬力屋でラーメンを食べる!の巻

馬力屋国道57号線、通称東バイパスに「馬力屋」という名前のラーメン屋さんがあります。

熊本市内方面から阿蘇方面に東バイパスを進むと、熊本インターを過ぎた右側になります。「神園」と書いて「こうぞの」と読む地域になりますが、熊本県民運動公園の手前です。

この「馬力屋」が、菊陽町の方に店舗を移転するそうで、この神園店は今月16日までの営業。なので、13日の金曜日、武蔵ヶ丘道場の練習後に食べに行きました。

馬力屋のラーメンは、「家系」と呼ばれる横浜ラーメン系列のお味で、太麺に醤油豚骨なスープ、それに「ほうれん草」のトッピングが特徴です。

横浜ラーメンの家系ラーメンは、「ほうれん草」の有無で確認できます。あと、海苔。

こうみえて、わたし、元横浜市民です(笑)

二十世紀末頃までは横浜市民でした。

なので、家系ラーメンな横浜ラーメンは食べ尽くしてきたわけで、熊本に戻って家系ラーメンが食べられることにビックリしたのは内緒ではありません。

元祖吉村家とかでガツガツ食べていたあの頃が懐かしい・・・

そうそう、

横浜ラーメンの「家系」ラーメンは、ほぼ、「○○屋」という名前です。

これは、総本山な吉村「家」からきています。

そんなことはどうでもよくて、

リュウコジパパやママも元横浜市民で、わたしが乗っていた京急に同じように乗っていたわけで、家系ラーメンには懐かしさを感じるお二人でもあります。

そして、神園に店舗があるので、リュウコジパパやママ、そしてわたしは気軽に食べに行けたわけです。

それが移転!

それも菊陽といいつつ、ほぼ大津!

遠くなるじゃん!

また、

馬力屋では店員が「よろしく!」「いくぜ!」「せいや!」という掛け声をかけていて、「よろしく!」と「いくぜ!」はまだなんとかなるのですが、

「せいや!」

を聞くと、1980年代に熊本で極真空手を学んだ層だと、ちょっと、ニヤリとするリアクションをするわけです。

わかる人にしかわかりませんが(笑)

なので、

井上雄一朗に、「馬力屋な、せいや!って掛け声連発するんだよ。死ぬよ(笑)」と何度も話してきました。

それは是非聞きたい!

ということで、店舗移転前に食べに行ったわけです。

なんやかんやで、

武蔵ヶ丘道場練習後、15名で食べに行きました(笑)

馬力屋到着 目立つ看板

リュウノスケとかコジローとか数え切れないほど食べに来ているらしく、ユキジもそうですが、

もうハイテンション(笑)

左下にいるのはリュウノスケとコジロー

ぶっちぎりチャーシューを食べようと思っていましたが、売り切れでした。

単品のぶっちぎりチャーシューも売り切れ。

なおかつ、馬力めしも売り切れ。

なので、

普通のラーメンを注文。

なお、馬力屋は、並盛、中盛、大盛で値段が同じなので大盛を注文しています。

ラーメン大盛

定番なほうれん草と海苔は確実に存在しています(笑)

そしてチャーシューですが、なんか、いつもより厚切りだったような気がする・・・

そして食べる。

食べる

井上雄一朗とわたしはカウンター席。あとユリとヒロトパパも。

テーブルには、リュウコジパパ、リュウノスケ、コジロー、ユキジ、ヒロト、別のテーブルにユウスケ、リュウコジママ、シンタロウ、シンタロウママ、さらに別のテーブルにゲンキとゲンキパパ。

これで15名(笑)

リュウコジパパはギョウザも注文されていて、わたし、ここのギョウザを食べたことなかったので、味を聞いたのですが、

聞いていないリュウコジママもパパと声を揃えて、

「普通です」

とのことでした(笑)

リュウコジ一家とヒロト ギョウザも注文

ゲンキとパパ リュウコジママとシンタロウ

ってな感じで、移転前最後の馬力屋でのラーメンを食べ終わりました。

元横浜市民からすると、

「これ、家系か?」

と首を傾げることもあるのですが、リュウコジパパによると、その日によって、また作るお店の人によって、味がしょっちゅう変わるそうです。

なので、当たりの日と外れの日があるそうで。

この日は「外れの日」と言っていたリュウコジパパ(笑)

でも、

まぁ、

おいしゅうございました。

わたし太麺大好きなので、なので、横浜時代、熊本つうか九州ネイティブ向けの本物の豚骨ラーメンを食べたくて(博多ラーメンのような、ちまちました細麺ではないやつ)、長崎出身の同僚と随分と横浜探索したのですが、結局見つけることができなくて、それで仕方なく家系ラーメンばかり食べていたのですが、

最終的には、「これはこれでありだな」と好きになりました(笑)

菊陽つうか大津に移転は遠くなるので悲しいです。

デ、

最後なんですが、

食べ終わり、少年部ははしゃぎ回るわけですが、

コジローは転けて膝を強打して苦悶の表情でした(笑)

オチはおまえかい!

ここでコケる 苦悶の表情

痛みを堪えて泣くのを我慢している苦悶の表情なコジローの後ろに、涼しげな顔をしたヒロトがいて、

もうシュール!

ってなことで。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*