先週の金曜日、すなわち5月27日。武蔵ヶ丘道場(武蔵ヶ丘コミュニティーセンター)の練習日でしたが、出かける前、自宅の台所にチャンポンスープがあり、「チャンポンあんの?」と聞くと「お前の分の麺がない」とのことだったので、練習後に買って帰ることにしました。
豚バラ肉やキャベツなどはあったので、麺だけ買って帰れば練習後にチャンポンが食えると、「ちゃんぽん麺」を6つ買って帰りました。
自宅に戻ると、「チャンポン食べたそうだったから麺を買っておいた」と言われ、「いくつ買ったの?」と聞くと「5つ」とのこと。
なんと、チャンポン麺が11玉ある状態になった!
先月末の秋岡塾バーベキューから数えて、この数週間で何回焼きそば(生麺の焼きそば)を食べたかわからないのですが、今月の記事としては三回目になる「焼きそば」ネタ。
尾道とは、行政区分でいうと、広島県の南東部にあり、瀬戸内海に面した、ちょうど岡山市と広島市の中間に位置する「尾道市」のことですが、「坂の街」「文学の街」「映画の街」として全国的に有名でもあります。