まず、昇級審査ネタなのにアイキャッチ画像(トップ画像)がセントルイススタイルのスペアリブなのは、昇級審査後にバーベキュー大会を行ったからですが、BBQネタに期待すると裏切られます。
この画像は、ある意味、羊頭狗肉です(笑)
まず、昇級審査ネタなのにアイキャッチ画像(トップ画像)がセントルイススタイルのスペアリブなのは、昇級審査後にバーベキュー大会を行ったからですが、BBQネタに期待すると裏切られます。
この画像は、ある意味、羊頭狗肉です(笑)
昨年8月以来の、超久しぶりなブログ記事になります。
4月の熊本地震以来、全ての予定が狂い、普通だったことが普通じゃなくなり、通常だったことが通常じゃなくなり、誰もかれも大変な時期を過ごしてきたわけですが、出来るだけブログ記事は投稿しようと思っていたのですが、
思っただけでした!
大晦日の年越しバーベキューから続いたお肉ネタも、これが最後になります。
1月のお肉ネタが最後という意味ですが(笑)
シュラスコ用にピカーニャと一緒に購入していたアルカトラ(ランプ肉)ですが、シュラスコにはせず、ステーキにして食ったので、そのアルカトラのステーキの記事。
2016年の1月24日(日)に、年越しバーベキューに参加できなかったゲンセイとリョウをメインにシュラスコをしました。
シュラスコは「churrasco」というポルトガル語で「シュハスコ」と発音するらしいですが、シュラスコの方が慣れているのでシュラスコとしてます。
ブラジリアンBBQ(バーベキュー)の豪快な串焼き!
2015年越しバーベキューの後片付けも済んでいない1月4日(月)にリブロースのステーキを焼きました。
オージービーフなのでキューブロールという名称のリブロース。
ロング・グレインの霜降りリブロースですが、和牛のように脂まみれではないです。
2016.02.03(水):岩見先生とライアママからBBQ時の画像を頂いたので追加してます。それに伴い文章も少し修正していたり。
毎年恒例の大晦日年越しバーベキューの2015年版です。
既にfacebookとかで画像とか投稿したし、今回の年越しBBQでは画像等ほとんど撮影していないので、例年より中身の無い記事です。
そして、この記事から、肉(BBQ)記事が続きます(笑)