動画にBGMを使えると知って(著作権考えなくていいという意味で)、色々と動画にBGMを付けて遊んでいるのですが、動画は編集しないと面白くならないと気づき、編集というのはとても作業時間がかかるものだと実感している今日この頃。
代継橋道場、武蔵ヶ丘道場、戸島教室含めた練習動画を編集していましたが、途中で嫌になり、「もう面倒くせぇ!」と放り出したボツ動画があります。
それを見てみる。
動画にBGMを使えると知って(著作権考えなくていいという意味で)、色々と動画にBGMを付けて遊んでいるのですが、動画は編集しないと面白くならないと気づき、編集というのはとても作業時間がかかるものだと実感している今日この頃。
代継橋道場、武蔵ヶ丘道場、戸島教室含めた練習動画を編集していましたが、途中で嫌になり、「もう面倒くせぇ!」と放り出したボツ動画があります。
それを見てみる。
夏の甲子園、熊本代表の九州学院(九学)は昨日三回戦に勝ちベスト8。ベスト4を賭けて戦う次の対戦校は神奈川代表の東海大相模。
どうなりますかね?ここ最近、夏の甲子園は初戦敗退が続いていたので、久々にずっと盛り上がっています。そんな準々決勝は木曜日の第一試合。
そんなことはどうでもよくて、壊れた旧デジカメで撮影していた練習風景を編集してみました。
いよいよ、「井上道場大キャンプ祭」は一週間後と迫ってきました。戸島教室と武蔵ヶ丘道場の参加者には、既に「キャンプのしおり」を配布済みで、班割りやスケジュール等を把握してもらっているのですが、代継橋道場の参加者はお盆明けになります。
総勢40名を超すキャンプで、色々大変な思いをして計画を立てましたが、こういうのは、事前準備で9割方終わるので、気分的には、もう終わった感ありあり(笑)
そして、なんで計画が大変だったかというと、それは大人は一切タッチしない内容にしたから。