11月1日は火曜日で代継橋道場の練習日。普段はわたしは休養日にしているのですが、この日、一般部クラスに女性の体験入門があり、その受付や対応を担当していたので、久々に火曜日の代継橋道場に行きました。
少年部クラスの途中からだったのですが、昇級審査も近いので、サブ道場で初級者クラスを軽く見たのですが、もちろん、帯状疱疹で安静が必要なので見るだけ。
それでも、ついつい体を使って動きの説明しちゃったりして、もうこれは仕方ないナと。
11月1日は火曜日で代継橋道場の練習日。普段はわたしは休養日にしているのですが、この日、一般部クラスに女性の体験入門があり、その受付や対応を担当していたので、久々に火曜日の代継橋道場に行きました。
少年部クラスの途中からだったのですが、昇級審査も近いので、サブ道場で初級者クラスを軽く見たのですが、もちろん、帯状疱疹で安静が必要なので見るだけ。
それでも、ついつい体を使って動きの説明しちゃったりして、もうこれは仕方ないナと。
今日から11月ですね。今年も2ヶ月切りました。でも、今日はとても暖かい、というか暑いくらいで、長袖を着ていると汗だくになるお天気。
そんなこんなで、10月29日は土曜日で代継橋道場の練習日。みっちりむっちりと基礎練習に時間を割いて練習したわけですが、空手の基礎動作というのは、そこらへんの本に書いてある体幹トレーニングエクササイズより、よほど体幹強化になるわけで、
つまり、地味でシンドイよなぁと改め思いました。はい。
もう、こういうことをお知らせする時期になったかと思うと、月日の経つのは早いなぁとしみじみ思う今日この頃ですが、2011-2012年末年始のスケジュールについてお知らせします。
井上道場公式サイトトップページ「お知らせ欄」にも明記しますが、ブログでも明記しますので、併せてご確認ください。
昨年は、10月23日(土)に同じ内容のお知らせ記事を投稿していました。やっぱ、例年、同じ時期に年末年始の確認していたんだなぁと。