昇級状と級位帯の授与-武蔵ヶ丘道場

平成19年3月25日に井上道場の昇級審査を行いました。特別審査員として、秋岡塾の秋岡塾長と誠武館の岩永館長を迎え厳正な審査が行われました。

その3月の昇級審査で昇級した道場生に対する昇級状の授与及び新しい級位帯の授与が、本日5月11日、武蔵ヶ丘道場(武蔵ヶ丘コミュニティーセンター)で行われました。

特に白帯から色帯に昇級した道場生にとっては、一番記憶に残る昇級状・帯の授与になったと思います。井上雄一朗も私も黒帯を取った時よりも、一番最初の昇級審査で昇級した時に貰った色帯(当時は青帯から)が、一番感動しましたから。
続きを読む

第4回ペガサスカップ練成大会のCATVオンエア

2007年3月11日(日)に熊本県和水町体育館で開催された極真館本部直轄熊本菊水道場主催「第4回ペガサスカップ練成大会」がCATVでオンエアされました。CATVとはケーブルテレビのことで、熊本だと「JCN熊本」になります。

1時間30分の番組で、幼年部、少年部(女子含む)、壮年部、一般部のハイライトや決勝戦の模様がオンエアされました。井上道場も「大会結果ページ」の通り、参加した道場生が多数入賞しているので、真剣な試合の様子がオンエアされました。
続きを読む

第3回西日本武道空手道交流大会について

来月6月3日(日)に福岡県大牟田市において、「空手オリンピアオ-プント-ナメント 第3回西日本武道空手道交流大会」が開催されます。
井上道場からも、少年部、女子部、一般部あわせて15名の道場生が参加します。

メニューの「大会情報」ページにも概要を記載していますが、会場となる大牟田市民体育館の地図等を付記して、この記事でもお知らせしておきます。
続きを読む