今度の日曜日(12月16日)は秋岡塾主催「第4回クリスマスカップ空手道選手権大会」が開催されます。今年最後の大会で当井上道場からも選手がエントリーしますが、そのクリスマスカップに向けた最後の選手コース練習が月曜日にありました。
選手コースは毎週月曜日に行っているのですが、ここ最近はクリスマスカップにエントリーしている遠方に住む道場生も参加していて普段より数の多い選手コースでした。
通常の道場稽古とは異なり、少年部とはいえ最初から最後までピリピリとした雰囲気が漂う選手コース。「まな板の上の鯉」という言葉がありますが、月曜の稽古に来たなら覚悟を決めるしかないわけで、その殺伐とした雰囲気は独特のものがあります。
でも子どもってのは凄いですね。
回復力が異常です(笑)
稽古が終わればガヤガヤと賑やかです。
これは、素直に凄いなぁといっつも思います。
そんな選手コースの一コマを。
続きを読む
12月2日(土)に大分県別府市の別府アリーナで開催された「第9回一進会杯争奪西日本空手道選手権大会」「第8回紅拳士全日本空手道選手権大会」のビデオを見ていたら、なるほどなぁと思う場面があったので記事を投稿しています。
12月2日(日)に統一世界武道空手道連盟一進会主催「第9回一進会杯争奪西日本空手道選手権大会」「第8回紅拳士全日本空手道選手権大会」が大分県別府市の別府アリーナで開催されました。