金曜日は武蔵ヶ丘道場(武蔵ヶ丘コミュニティーセンター)の稽古日。
雨が降ったり止んだり、でも降ったり降ったりな熊本ですが、雨の割りには寒い日だった金曜日。
ハリウッドスター絶好調ですね。色々な意味で。
前半はトキシロやケイゴが絶好調だったのですが、やはり本命はハリウッドスター。
続きを読む
金曜日は武蔵ヶ丘道場(武蔵ヶ丘コミュニティーセンター)の稽古日。
雨が降ったり止んだり、でも降ったり降ったりな熊本ですが、雨の割りには寒い日だった金曜日。
ハリウッドスター絶好調ですね。色々な意味で。
前半はトキシロやケイゴが絶好調だったのですが、やはり本命はハリウッドスター。
続きを読む
昨日2月18日水曜日は戸島教室と武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校)の練習日。戸島教室後即南ヶ丘小学校へ移動する日。
稽古も終わり、家に戻って「今日は寒すぎ!」って話をしていたのですが、「サウナでもいきますか?久々に」という井上雄一朗の声に「そうだね、久しぶりに行こうか、こんなに寒い日はちょうどいいや」ってことで、2009初サウナ(笑)
が、昨日は水曜日。ホームグラウンドの「ばってんの湯」は、毎月第1・3水曜日がメンテナンスのため午前2時までの営業時間。何度もこの時間短縮営業で煮え湯を飲まされたわけで、もしや・・・
「今日って第何水曜日でしたっけ?」の井上雄一朗の声に二人揃ってカレンダーを見ると、
第3水曜日!
続きを読む
昨日2月16日の月曜日は代継橋道場で「選手コース」の練習日。いわゆる、「月曜の練習」ってやつです。
私は練習が始まる1時間くらい前に代継橋道場までチャリンコで行って、足がパンパンになったので縄跳びだけやって帰ろうと思い縄跳びを跳んでいたのですが、どうも調子がでない。
代継橋道場へのチャリンコでバテたのなんのって、長い下り坂で思いっきり向かい風で「シュッシュ」言いながら漕いできたので、汗だくのヘロヘロ(笑)
このまま帰るのはシンドイ!と思っていると、ポツリポツリと月曜日のメンバーが道場に来だし、仕方ないから追い込んでみようとサンドバッグで追い込んでいたらヘルプ要請。
ミット時には持ち手になっていたのですが、井上雄一朗の「はい交替~」の声にミットの持ち手を変わると、なぜか私もメンバー(笑)
きいてないよ!
続きを読む