5月30日(日)は、白蓮会館九州本部主催の「ファイティングオープントーナメント第6回全九州空手道選手権・新人戦大会」がアクシオン福岡で開催されました。
昨年までは全九州新人戦だったのですが、今年から選手権の部と新人戦の部に分かれ総勢330名を超す大会になり、井上道場からはハリウッドスター、ユウスケ、エムがエントリー。
そして、5月末の暦の上では初夏なこの日は快晴で、もちろん大会が終了しても日が暮れていることなどありませんが、お約束なので記事タイトルは「闘いすんで日が暮れて」。
5月30日(日)は、白蓮会館九州本部主催の「ファイティングオープントーナメント第6回全九州空手道選手権・新人戦大会」がアクシオン福岡で開催されました。
昨年までは全九州新人戦だったのですが、今年から選手権の部と新人戦の部に分かれ総勢330名を超す大会になり、井上道場からはハリウッドスター、ユウスケ、エムがエントリー。
そして、5月末の暦の上では初夏なこの日は快晴で、もちろん大会が終了しても日が暮れていることなどありませんが、お約束なので記事タイトルは「闘いすんで日が暮れて」。
5月21日金曜日、武蔵ヶ丘道場練習後に食べた特製辛ラーメン。
辛ラーメンは、韓国のインスタントラーメン。農心というメーカーが出しています。韓国のインスタントラーメンのシェアの七割くらいあるんだっけ?赤いパッケージでお馴染み。
そんな辛ラーメンに冷蔵庫に眠っている具材を入れ、ほとんど辛ラーメンの味がしないまでになってしまったのですがそれは内緒。
唐辛子で辛いのか?すり下ろしたニンニクで辛いのか?もう全然わかりませんでした(笑)
5月8日土曜日の代継橋道場練習後に食べた「つけ麺」と「もりおか冷麺」です。もちろん市販品!
井上雄一朗が最近凝っているつけ麺が、トップバリューにあるということで買いに行ったのですが、八王子通りのトップバリューにはなく、日清のつけめんを購入。ついでに、もりおか冷麺も。
練習後の食事は旨いですねぇ。