井上道場で通常練習のない月曜日と木曜日に出稽古に行っている秋岡塾ですが、2011年稽古始めは先週の金曜だったらしく、今週の月曜日は成人の日で祝日だったため、1月13日木曜日が、わたしの出稽古初稽古でした。
メチャ寒い木曜日だったのですが、秋岡塾本部道場も寒く、それでいて、既に練習の終わった少年部とか普通にTシャツだけだったりして、「子どもは風の子」と改めて実感。
ネコはコタツで丸くなるネコでいいと思った木曜日。
井上道場で通常練習のない月曜日と木曜日に出稽古に行っている秋岡塾ですが、2011年稽古始めは先週の金曜だったらしく、今週の月曜日は成人の日で祝日だったため、1月13日木曜日が、わたしの出稽古初稽古でした。
メチャ寒い木曜日だったのですが、秋岡塾本部道場も寒く、それでいて、既に練習の終わった少年部とか普通にTシャツだけだったりして、「子どもは風の子」と改めて実感。
ネコはコタツで丸くなるネコでいいと思った木曜日。
今週から稽古始めな井上道場です。
昨日1月12日は水曜日で、戸島教室と武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校体育館)の稽古始めでした。
戸島教室のヒカルはインフルエンザ、武蔵ヶ丘道場のシンノスケはおたふく風邪でお休みでしたが(あ、武蔵ヶ丘道場のゲンキは忌引き)、それ以外の道場生は、マ、怪我している子とかもいたのですが、元気な姿を道場に見せていました。
そんな水曜日。
井上道場御用達ご飯処飲み処といえば、熊本市帯山の「りとるきっちん」!
県立大学通りにあった旧店舗から、帯山にお店の場所が変わりリニューアルオープンしたのですが、その時行ったのが昨年9月末。約二ヶ月半振りに再び「りとるきっちん」へ。
実は12月にも行っていたりします(笑)
そんな、「りとるきっちん」で食べたネタその2。