中学校生活最後・・↓と空手★

お久しぶりの投稿ですっ♪
まぁ,一応受験生なンでお休み中の里奈ですが・・空手ができない日々わ実に憂鬱∑(;!OДo∥)汗
とわ,いいつつそれなりにENJOYしている今日この頃でございます。
学校凸でわ05月に行われる体育大会の練習を早速はじめていますっ
里奈わ主にDANCEを担当しております★03年間DANCEをし続けてきました。。
いよいよ最後の体育大会,DANCE・・・・色んなことが最後になってしまいます↓
将人,上村くンもですね=3
空手わやろうと思えばいつでもできる!でも勉強や高校受験わこの瞬間だけだ,って考えたら頑張れちゃうような気がします。。
だから今この時を大切にしていきたいと思います(★$>U・)σ⌒+.*♪ 
もぅ随分道場の皆に会っていませン%
チクショ-!!会いてぇ・・
あたしにとって,空手とわ初めて一生懸命になれたもの,大好きなものです!!!!∀・
すごくすごく大好き・・だから空手ができる限りずっと続けていきたいです(●*’V`艸)

受験に負けないよう頑張ります+。
今年の桜わとてもキレイでしたが来年の桜わもっときれいに見えることを願って・・

小春日和

昨日今日と暖かい日が続きましたね。
春真っ盛りって感じです。

まだ寒い日がくるとは思うのですが。

今日は戸島教室、武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校体育館)の稽古日でしたが、稽古前も、稽古中も、稽古後も、「さみぃ~」という言葉を発する瞬間さえなく、たいへんに凌ぎやすい、それでいて心地よい温度湿度で、稽古で流れる汗も爽快でした。

春がやってきたみたいです。
続きを読む

つこける

「つこける」は熊本弁今日、久々に「つこけ」ました。
つこけたわけですが、「つこける」とは、熊本弁で「転倒する」という意味の言葉。

四段くらいの階段でしたが、小雨で濡れていた面に左足をとられ、「はうっ」と左足が滑り、履いていた草履がすっぽ抜けたので慌てて左足を伸ばし、空中で履こうとしましたが、その際に軸足の右足がツルッと。

でぇぇぇぇぇ!

体が完全に空中に浮き、その空中で体を捻って左半身を階段にぶつけました。一番上だったので、そのままかなと思っていたら、雨で階段は濡れているわけで、そのまま、ダンダンダン!と四段下までバウンドしながら落下(笑)

もう、超恥ずかしかったッス。
続きを読む