秋岡塾で汗を流す!の巻

秋岡塾!昨日6月4日は木曜日。井上道場の稽古日ではありません。諸事情で振り替え稽古が必要な場合などのためのユーティリティーな日でもあります。

井上道場も加盟する「統一世界武道空手道連盟」には、熊本の空手道場がふたつ加盟しています。当道場と「空手道秋岡塾」です。

が、秋岡塾や秋岡塾長は井上道場Tipsではお馴染みなので、今さら説明不要なはず(笑)

そして常設道場をオープンした新秋岡塾については4月の記事で何度か記事を投稿しているのですが、昨日、また行ってきました。

ついでに稽古もしてきた!
続きを読む

サンドバッグを長く使うための吊るし方

サンドバッグの吊るし方過去記事「2009.04.23 秋岡塾にゆく!の巻」の中で、新生秋岡塾道場にあるサンドバッグについて語る秋岡塾長と井上雄一朗の姿を、画像を含め紹介しましたが、その補足というか具体的なことについての記事、です。

ちゃんとした記事ですよ(笑)

空手の道場らしく、空手に関した話題。

久しぶりだ!
続きを読む

秋岡塾にゆく!の巻

新生秋岡塾空手道秋岡塾が常設道場を構え、新・秋岡塾にもうすぐなりますよ、とは過去記事「お掃除タイムと新・秋岡塾!の巻」でお知らせした通りなのですが、本日、そんな秋岡塾へ井上雄一朗と二人でお邪魔してきました。

前回訪問したのは、先週の土曜日、すなわち4月18日だったのですが、あれから数日しか経っていないのですが、随分と道場らしくなってきていて驚きました。

ジョイントマットがあるだけで随分と違います。
続きを読む