今日は大寒!の巻

子どもは風の子!今日は1月20日。木曜日。暦の上では、寒さが最も厳しくなる「大寒」です。

「だいかん」と読みます。「たいかん」ではありません。

暦とは、二十四節気(にじゅうしせっき)で、簡単に言うと、一年を24等分して、それぞれに季節名を付けたヤツ。春分とか秋分とか冬至とか夏至とかがそうです。

大寒があるくらいだから、大暑もある。でも大暑は「だいしょ」ではなく「たいしょ」と読む。

続きを読む

2011秋岡塾出稽古初稽古と2010秋岡塾!の巻

2011秋岡塾井上道場で通常練習のない月曜日と木曜日に出稽古に行っている秋岡塾ですが、2011年稽古始めは先週の金曜だったらしく、今週の月曜日は成人の日で祝日だったため、1月13日木曜日が、わたしの出稽古初稽古でした。

メチャ寒い木曜日だったのですが、秋岡塾本部道場も寒く、それでいて、既に練習の終わった少年部とか普通にTシャツだけだったりして、「子どもは風の子」と改めて実感。

ネコはコタツで丸くなるネコでいいと思った木曜日。

続きを読む

ボディフック(鉤突き・振り打ち)の打ち方!の巻

レバー打ち今日は1月7日で、冬休み最後の日なんですが、金曜日なので土日まで冬休みは続き、ましてや祝日である「成人の日」が月曜なので、丸々三連休分おまけがある今年の冬休み!

宿題が終わったか甚だ疑問な今日この頃ですが、すっかりお正月ボケな今日この頃でもあります。

井上道場の稽古始めは来週からなので、ネタないのですが、昨年の動画から、井上道場ブログにしては珍しい技術的なネタを投稿してみる。

続きを読む