夏休みの終わりと誕生日に金龍ラーメン

転掌受け!昨日から9月に入り、夏休みは終わっちゃったのですが、今年は9月1日と2日が土日の週末。実質的にはオマケがある夏休みで、二学期は明日の9月3日から。

そういうわけで、昨日9月1日(土)の代継橋道場の稽古が、実質夏休み最後の稽古な少年部。稽古後に宿題全部終わってない人に挙手させた井上雄一朗ですが、けっこうな人数が手を挙げて「やるべきことは、ちゃんとやるように」と言ってみてもどうしようもない(笑)

夏休み中は、稽古が終わるたびに口を酸っぱくして言っていましたが、やる奴はやり遊ぶ奴は遊ぶで、夏休み後半につれて子ども達が必死になってくる様子は、これはいつの時代も変わらないものだな、と。

ちなみに、武蔵ヶ丘道場のユウキは自由研究をやってなくて、8月末に突然「種をまく!」と(笑)
夏休み中に芽が出るわけないじゃん!
この発想が凄いですね。

そんなこんなで、夜はめっきり秋らしくなり、もう9月なんだなと思える今日この頃なんですが、昨日は私の誕生日イブでもありました(笑)
続きを読む

二客万来とじゃんけん補強-代継橋道場

二客万来「千客万来(せんきゃくばんらい)」とは「多くの客が絶え間なくやって来ること」という意味で、常にお客さんで一杯でありたいという願いから飲食店や商店などの店内に貼ってある言葉だったりしますが、火曜日の8月28日代継橋道場の稽古に、鹿児島と福岡からお客さん、というか、井上雄一朗旧知の方が出稽古に来られました。

二名。

だから、二客万来。
千客にも該当する二客、であります。
続きを読む

ユウスケvs里奈-代継橋道場

ユウスケvs里奈6月30日の代継橋道場の稽古風景。ユウスケと里奈ちゃんのスパーリングです。小学生vs中学生女子。

が、内容は緑帯vs白帯です。前回記事「みお先輩vsハリウッドスター-代継橋道場」同様、これも突きと下段蹴りオンリーの限定スパーリング。パンチとローキックのみのスパーリング稽古です。

動画には写っていませんが、手前ではサカイ選手と高校生のマサフミがスパーをやってます。ビシバシと音だけ聞こえます。マサフミ、サカイ選手からアウトロー崩れの金的貰ってますね。音だけでわかります。

ユウスケと里奈ちゃんは、まぁ、こんなもんですね。
続きを読む