最近よく行っている補強運動「ミット運び」。
その運動形態や効果については、2008.06.05の過去記事「ミット運びはガチンコ勝負!の巻」で動画を含め詳しく書いているので参照してもらうとして、過去記事では一般部のミット運びの紹介でしたが、今回は少年部。
2008年6月7日(土)代継橋道場少年部稽古時のミット運び。
気分は運動会なチーム戦ミット運びですが、少年部といえどもガチンコ勝負!なのであります。
続きを読む
最近よく行っている補強運動「ミット運び」。
その運動形態や効果については、2008.06.05の過去記事「ミット運びはガチンコ勝負!の巻」で動画を含め詳しく書いているので参照してもらうとして、過去記事では一般部のミット運びの紹介でしたが、今回は少年部。
2008年6月7日(土)代継橋道場少年部稽古時のミット運び。
気分は運動会なチーム戦ミット運びですが、少年部といえどもガチンコ勝負!なのであります。
続きを読む
井上道場では色々な補強運動を楽しく苦しく稽古に取り入れ、笑いながら泣きつつ行うのですが、そんな補強運動のひとつである「ミット運び」について。
昨年の今頃の記事にも、ミット運びな補強運動ネタの記事を投稿していると思うのですが、この季節はミット運びですね。
移動稽古やミット稽古で足を効かせたところでのミット運び。
ビザはガクガクブルブルで、ターン・ダッシュの繰り返しなので息は上がり、かつチーム対抗の勝負形式なので、そんな状態でもガチンコでやる(笑)
罰ゲームありなので、そりゃみんな必死って話です。はい。
続きを読む
代継橋道場の通常稽古(少年部一般部)も終わり、その後の特練も終わったら、こんな時間。
画像は、産業通りを背にして代継橋通りを撮影したものです。
左奥に井上道場があります。
いい感じで腹が減りました。