前回の記事に続き、12月2日に別府アリーナで開催された統一世界武道空手道連盟一進会主催「第9回一進会杯争奪西日本空手道選手権大会」と「第8回紅拳士全日本空手道選手権大会」の余話。
ユウスケ編。
デジタル家電の進化というものは凄いもので、私が映像として稽古であるとか試合であるとかを記録し始めた当時は、VHSのフルカセットタイプのビデオカメラで、それはそれは大きく重く、高画質用のビデオテープも高価でバイトして必死に購入したものですが、今はDVDであったりメモリであったりと安価で、かつ小型軽量のビデオカメラを大会会場などで見ると、歳月というものは、年齢以外でも実感できるものなんだな、と思ったり。
いまだと、ビデオカメラではなく、デジカメでも音声付きの、それなりの画質の動画が記録できるので凄いですね。1試合分くらいなら携帯電話のムービーでも十分です。
そんなこんなですが、試合会場での撮影でよくある風景などについて書いてみたり。
よくあることと思います。はい(笑)
続きを読む