国内外でなにかと騒がしい今週前半なんですが、4月17日は水曜日で戸島教室と武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校)の練習日。すっかり暖かくなった今週で、もうすぐゴールデンウィークに突入だったりします。
戸島教室では、初級者組を最初から最後まで指導していたのでネタはなく、武蔵ヶ丘道場でも初級組なユウタとコウタをつきっきりで指導していたので練習ネタはありません。
が、練習後ネタならあります。コジロー!
国内外でなにかと騒がしい今週前半なんですが、4月17日は水曜日で戸島教室と武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校)の練習日。すっかり暖かくなった今週で、もうすぐゴールデンウィークに突入だったりします。
戸島教室では、初級者組を最初から最後まで指導していたのでネタはなく、武蔵ヶ丘道場でも初級組なユウタとコウタをつきっきりで指導していたので練習ネタはありません。
が、練習後ネタならあります。コジロー!
今週は、先週と違い随分と暖かいですね。天気予報通りだ。
これから一気に暖かくなるだけ、と思うと、暑いの嫌いなので、寒いのも嫌いなんですが、憂鬱なんですが、練習しやすい気候になってくるわけで、そういう意味では、暑くなる前のこの時期、きっちりと練習して夏を迎えたいですね。
ところで、憂鬱って書けますか?以前は醤油も憂鬱も薔薇も書けたのですが、「文字を書く」という動作自体が減ったいま、もう書けなくなっちゃいました。
東京の業者とメールや電話でやりとりしていて、そのあまりの対応振りの良さに、やはり競争が激しいところで商売しているところは対応が違うなぁと関心しているところなんですが、そんな業者から注文する品はユウスケとケイゴのやつ。
以前、ある地方の業者が、あまりにも対応が杜撰でルーズだったことがあり、まぁ、顧客である我々が(業者の)担当者を育てようじゃないか、と井上雄一朗と話し、色々対応してやったのですが、よく考えると、それじゃ商売困るだろうつうくらいのルーズさで、
結局、気がついたら、担当者変わっていました(笑)