寒い!

代継橋道場のパンチンググローブ寒いですね。特に昨日は、どこにいても冷凍庫の中にいるような寒さ!

春の予感」なんて呑気な記事を投稿している場合じゃなかったですよ(笑)

まぁ、あの記事はキャンディーズがすべてなんですが・・・

そんなこんなで、熊本市内でも雪が舞った昨日。そりゃ寒いって話で、戸島教室は箱が小さいので、練習している最中に汗もかくのですが、戸島教室終了後に武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校体育館)に移動したわけですが、そこは箱がデカイ!

冷凍庫の中で稽古かよ・・・と、寒さ対策を最初に考えなければならない場所。古い体育館で大きいので、おそらく200人くらいで稽古やれば違うんでしょうけど、隣のソフトバレーの方を入れても、それは無理(笑)

冬将軍ってのは、なかなか難敵なのであります。
続きを読む

空手は食欲だ7! – 焼肉大会の巻

焼肉大会をする!の巻久しぶりのグルメネタです。

井上道場Tips(ブログ)のメインコンテンツでもあるグルメネタなんですが、投稿するのに結構時間がかかったりして、かつ、審査前や大会前などは時間もなかったりして久しく投稿していなかったんですが、「空手は食欲だ!シリーズ」第7弾をお送りします。

今回は、焼肉!にくにくです(笑)

部屋の中で焼肉すると、煙や脂で大変なことになるのですが、空腹には勝てず、部屋で焼肉大会ですよ。
続きを読む

春の予感

毎日寒い日が続き、小学校の体育館などを利用している道場だと、もう冷凍庫の中にいるようなもので、走ろうが歩こうが、ダッシュしようがジャンプしようが、アレをしようがコレをしようが、体を止めた瞬間に凍えます。

いや、誇張でもなんでもなくて、稽古で、それも冬用にアレンジした体を暖めることを主眼とした稽古をしても、小休止などで動きを止めた途端、瞬間ですよ、汗は引き、筋肉は強張り、寒さが全身を包みます。

なので、息が上がっているのを整える小休止ではありますが、ストレッチをしたりと、絶えず体を動かしていなければならない。

体育館は天井が高いですからねぇ、もう大人数で運動して温度を上げても、エアコンじゃないんで、体育館内の温度に変化を与えることができません(笑)

そんな、寒い寒い冬の稽古について、あれこれと書こうかな、なんて思っていたのですが、昨晩から、その強烈な寒さが影を潜めてきましたね。

風は冷たいのですが、あの刺すような冷たさではなく、どことなく温もりのある風で、経験則として知っているのですが、この風は「春の訪れを告げる風」の一種に違いないな、と。

春の予感がする風なのです。
続きを読む