週末になると、日本列島にあった寒波のピークも過ぎるので、寒さも例年通りになるとか天気予報で言っていたのですが、なんか、変わらず寒いですね。
もしかしたら、日中のことを言っていたのかもしれませんが、日が落ちると、もう途端に寒くなるこの季節。
そんな中、井上道場の練習場所で一番寒いのは、水曜日の武蔵ヶ丘道場練習場所である南ヶ丘小学校体育館で、リニューアルされて内装とかトイレとか綺麗になったのですが、寒いのは変化なし。
週末になると、日本列島にあった寒波のピークも過ぎるので、寒さも例年通りになるとか天気予報で言っていたのですが、なんか、変わらず寒いですね。
もしかしたら、日中のことを言っていたのかもしれませんが、日が落ちると、もう途端に寒くなるこの季節。
そんな中、井上道場の練習場所で一番寒いのは、水曜日の武蔵ヶ丘道場練習場所である南ヶ丘小学校体育館で、リニューアルされて内装とかトイレとか綺麗になったのですが、寒いのは変化なし。
11月8日は金曜日で武蔵ヶ丘道場(武蔵ヶ丘コミュニティーセンター)の練習日でした。
ユウトが「溶連菌に感染した」とのことでお休みの連絡を頂いていたのですが、確か、リョウも溶連菌に感染していたような。
「ようれんきん」感染は、こどもに多いですね。ノドが痛くなる感染症。
もしかして、わたしのノドが痛いのも、リュウコジパパのノドが痛いのも、溶連菌に感染していたからなのだろうか?
10月25日は金曜日で武蔵ヶ丘道場(武蔵ヶ丘コミュニティーセンター)の練習日でした。
台風の影響も少なくなってきた頃で、小雨がぱらついたり、風があったりしましたが、概ね、ちょいと冷え込んだ金曜日。
練習では、初級者の指揮をとったジュンヤがグダグダだったのと、明後日(みょうごにち)が誕生日なイッタのために、みんなでHappy Birthday To Youを歌った金曜日でした。