今日から8月です。でも雨ばかりな7月だったので、気分的には、まだ6月な感じがします。
そんなこんなで、デジカメのバッテリー充電を忘れていたので、先週今週のネタはないのですが、8月に入ったことだし、8月に入ると夏休みもあっという間に過ぎ去ってしまうので、「おまえら、調子こいてっと、すぐに月末だぞ」と今月言いたいので、よくわかりませんが、記事投稿。
今日も曇りで涼しかったです。はい。
続きを読む
今日から8月です。でも雨ばかりな7月だったので、気分的には、まだ6月な感じがします。
そんなこんなで、デジカメのバッテリー充電を忘れていたので、先週今週のネタはないのですが、8月に入ったことだし、8月に入ると夏休みもあっという間に過ぎ去ってしまうので、「おまえら、調子こいてっと、すぐに月末だぞ」と今月言いたいので、よくわかりませんが、記事投稿。
今日も曇りで涼しかったです。はい。
続きを読む
代継橋道場は「代継橋」という橋の横にあります。地名だと「本荘」です。
熊本市内を流れる「白川」に架かる橋のひとつが「代継橋」で、白川には「長六橋」「大甲橋」「子飼橋」「明午橋」たくさんの橋が架かっていますが、国道266号線の橋が「代継橋」です。
白川沿いに舗装された散歩道があり、ウォーキングする人、犬と散歩する人、景観を眺める人、いろいろな人が行き交っていますが、井上道場は、ここを走る。
月曜日の練習時に走ったりしますが、最近は日が長いので、代継橋道場の通常稽古でも走ったりします。
続きを読む
昨日は7月4日。土曜日なので代継橋道場の稽古日でした。
7月4日といえば、「フォース・オブ・ジュライ(Fourth of July)」ですね。アメリカ独立記念日です。時差があるので、実際は今日になるのかな?
SF映画のタイトルにもなった「インディペンデンス・デイ(Independence Day)」の方が有名でしょうかねぇ。「インディペンデンス・デイ」とは、そのまま「独立記念日」って意味です。
1776年にアメリカは独立したので、もう233年ですか。短いですね(笑)
マ、そんなことは井上道場とは何も関係ありません。
続きを読む