ここ最近、井上雄一朗の幼なじみであり空手の後輩でもあるゴウセイネタが続いていて、かつ、ゴウセイが執筆陣に参加して記事なんかも投稿していますが、しつこく!ゴウセイネタです(笑)
今週の火曜日、すなわち3月25日に代継橋道場に現れたゴウセイ。今回は弟のケンちゃんも一緒です。もちろん弟も井上雄一朗の幼なじみであり、話によく聞く名前なので私は初対面でしたが、初対面な感じがしない・・・
続きを読む
ここ最近、井上雄一朗の幼なじみであり空手の後輩でもあるゴウセイネタが続いていて、かつ、ゴウセイが執筆陣に参加して記事なんかも投稿していますが、しつこく!ゴウセイネタです(笑)
今週の火曜日、すなわち3月25日に代継橋道場に現れたゴウセイ。今回は弟のケンちゃんも一緒です。もちろん弟も井上雄一朗の幼なじみであり、話によく聞く名前なので私は初対面でしたが、初対面な感じがしない・・・
続きを読む
3月20日に「竹馬の友 – 友あり、遠方より来たる。また楽しからずや2」という記事を投稿し、井上雄一朗の竹馬の友であり、空手の後輩であるゴウセイが道場に来た際のことについて書いていますが、先週の土曜日、つまり3月22日にゴウセイが再度道場を訪れました。
あれ?福岡に戻ったんじゃなかったっけ?
と思ったんですが、仕事着で、かつ部下と一緒で、会うなり「先輩、パソコンでも携帯電話でも井上道場Tipsにコメント書き込めないんですよねぇ」と困った顔(笑)
そんな用件で来たのかよ!
続きを読む
井上道場には「ひかり」という名前の道場生がいて、記事もいつくか投稿しているのですが、代継橋道場の「光」が先週の水曜日武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校体育館)の練習に稽古に来ました。
武蔵ヶ丘道場には「ヒカリ」がいます。
ダブルひかりなわけですよ(笑)
武蔵ヶ丘道場は、同じ井上道場で、違う団体や会派の道場でもないのですが、南ヶ丘小学校に着いた我々に気づくなり「オス!今日はお世話になります」と他人行儀な挨拶を開口一番する代継橋道場の光・・・
別に出稽古に来たわけじゃないからいいのに(笑)
素直な光なのであります。
続きを読む