【緊急連絡】練習再開について

4月27日(水)の練習について間違いがありました。戸島教室・武蔵ヶ丘道場合同練習(通常は月出道場)を代継橋道場で行うとしておりましたが、この日の練習は中止になります。
下記練習予定も修正しておりますが、お間違えのないようお願いいたします。

月出道場は現在「危険」建築物になっておりますので立ち入り禁止です。
2016.04.27(水)

今回の地震でお亡くなりになられた方々にお悔やみを申し上げるとともに、被災された皆様にお見舞い申し上げます。

さて、4月14日(木)の地震後にお知らせ欄で練習休みについて周知いたしましたが、練習再開についての予定をお知らせいたします。

練習場所の被害状況等について

4月16日(土)のM7.3の激しい地震で練習場所が被害等を受けております。

【月出道場】

建物自体に亀裂が走り、窓ガラスも全部割れ、修繕したとしても安全確保が難しい状況であるため、練習再開未定です。

月出道場の被害状況(2016.04.17 06:20撮影)

【武蔵ヶ丘道場】

武蔵ヶ丘コミュニティーセンターは、現在避難所として利用されております。練習再開未定です。

【代継橋道場】

特に被害なし。練習可能。

【戸島教室】

特に被害なし。練習可能。

練習再開予定及び練習場所

月出道場、武蔵ヶ丘道場で練習できないため、当面、代継橋道場と戸島教室での練習となります。

まだ余震が続いており、落ち着いた後も家屋の復旧等で多忙な日々が続くと思われます。

出来る範囲で、練習可能な方は、代継橋道場か戸島教室にお越し下さい。

来週からの予定

週明けの練習予定は以下の通りです。

  • 4月25日(月):代継橋道場(選手コース)
  • 4月26日(火):代継橋道場(通常練習)
  • 4月27日(水):月末の水曜なので月出道場での合同練習(戸島教室・武蔵ヶ丘道場)ですが、代継橋道場に振替になります。戸島教室の練習はありません
  • 4月29日(金):祝日のためお休み
  • 4月30日(土):代継橋道場(通常練習)
  • 5月02日(月):代継橋道場(選手コース)

現在予定している練習は以上になります。

ゴールデンウィーク明けに武蔵ヶ丘コミュニティーセンターが使用できるようであれば、5月6日(金)から再開となりますが、現在未定です。

来週、また練習スケジュールについてはお知らせいたします。

頑張りましょう

みなさん被災され、被害も場所場所によって差がある状況で、まだとても空手の練習の余裕などない方もいらっしゃると思います。

上記のように来週から代継橋道場は開けておりますので、可能な方はお越しください。

なお、個別のお問い合わせ等につきましては、井上師範宛てにお願いいたします。

みんなで頑張りましょう。

以上、よろしくお願いいたします。

2016.04.22(金)井上道場

【緊急連絡】練習休みのお知らせ

【緊急連絡】

今回の地震で被災された皆様、お見舞い申し上げます。

まだまだ強い余震が続いております、安全第一でお過ごし下さい。

つきましては、今回の地震により道場の練習を本日より来週いっぱいまでお休みいたしますのでお知らせいたします。

詳細については、下記を参照ください。

  • 【練習休み期間】:4月15日(金)~4月23日(土)
  • 【対象道場】:井上道場全道場・教室
  • 【練習再開予定日】:4月25日(月)の代継橋道場選手コース

状況により、上記予定の変更が発生する場合もございますが、まずは、今回の地震が落ち着くまで練習はお休みいたします。

家屋等被災された皆様も多いと存じます。復旧等に時間がかかる場合もあると存じます。安全第一で復旧作業等をお願いいたします。

個別のお問い合わせ等につきましては、井上師範宛てにお願いいたします。

以上、よろしくお願いいたします。

2016.04.15(金)井上道場

大会:九州地域親善空手道錬成会2016春

統一世界武道空手道連盟誠武館主催「九州地域親善空手道錬成会(2016春季)」の案内がきておりますので、以下にお知らせします。

  • 【名  称】:九州地域地域親善空手道錬成会2016(春季)
  • 【主  催】:統一世界武道空手道連盟 誠武館
  • 【日  時】:平成28年6月19日(日) 09:00開場 09:45開会式
  • 【会  場】:大牟田市民体育館
  • 【会場住所】:大牟田市宝坂町2-86 Tel:0944-53-6003
  • 【競技部門】:初級、中級、上級のスキル別
  • 【競技種目】:幼年・小学生男女学年別、中学生・高校生男子体重別、中学生・高校生女子の組手試合
  • 【参加資格】:年少・年中・年長、小学生、中学生、高校生
  • 【試合形式】:2人制ワンマッチ、3人制リーグ戦、4人制リーグ戦、5人制リーグ戦のいずれか

初めて試合に参加する初級クラスから、各種大会で入賞経験のある選手対象の上級クラスまであります。

錬成会なので、試合経験を積むため、各クラスはリーグ戦による複数試合になります。

参加希望者は、道場で師範にお問い合わせ下さい。