本日5月31日(日)は、佐賀県立総合体育館において、白蓮会館九州本部主催「2009ファイティングオープントーナメント第5回九州空手道新人戦大会」が開催されました。
少し前に帰ってきたので、とりあえず、結果だけを簡単に投稿します。
大会詳細については、後日、おそらく、たぶん、きっと、例のように例の如く、長い長い記事を投稿すると思います。
井上道場からは、ハリウッドスター、サカイ選手、ユウスケ、リョウヘイへいへ~い♪の四名がエントリーしました。
続きを読む
本日5月31日(日)は、佐賀県立総合体育館において、白蓮会館九州本部主催「2009ファイティングオープントーナメント第5回九州空手道新人戦大会」が開催されました。
少し前に帰ってきたので、とりあえず、結果だけを簡単に投稿します。
大会詳細については、後日、おそらく、たぶん、きっと、例のように例の如く、長い長い記事を投稿すると思います。
井上道場からは、ハリウッドスター、サカイ選手、ユウスケ、リョウヘイへいへ~い♪の四名がエントリーしました。
続きを読む
本日5月31日(日)は、地元小学校で運動会だらけ!なんですが、佐賀と鹿児島で大会が行われ、井上道場からも選手がエントリーしています。
佐賀の大会は、白蓮会館九州本部主催「2009ファイティングオープントーナメント第5回九州空手道新人戦大会」で鹿児島の大会は「捌斗流空手道選手権大会 サバキーインファイト カラテ」です。
それぞれ佐賀市、鹿児島県指宿市で開催されます。
佐賀の大会には井上道場から4名。鹿児島の大会には井上道場鹿児島支部から6名エントリーです。
悔いのないよう、全力を出し切って全員頑張って下さい。
続きを読む
水曜日は戸島教室と武蔵ヶ丘道場(南ヶ丘小学校)の稽古日でしたが、強風と雨で、何故かとても冷え込む日でもありました。
戸島教室では見学者や体験入門者もあり、戸島教室が狭く感じるほどで、いつの間にか道場生も増え、さらに「ちびっこギャング」たちのメッカと化していたりします。
そんな戸島教室の稽古が終わり南ヶ丘小学校へ移動。そして武蔵ヶ丘道場の稽古。
最後に、突然、型選手権が始まり、ミットやスパーリングとは違った緊張感で道場生も四苦八苦!?
続きを読む
5月23日は土曜日。代継橋道場の稽古日です。日が落ちるとまだ涼しいのですが、軽く体を動かすと、汗が滲んでくる季節になってきました。
少年部は先週もそうでしたが、今週も新しい入門者があり、なぜか一般部なダイヤも最初からいたりして、そう広くもないけれど狭くもない代継橋道場がいっぱいな中で練習です。
そうそう、武蔵ヶ丘道場には一般女子部の入門者がありました。あちらも活気づいています。
そんなこんなで、少年部後の一般部では恒例の「じゃんけん補強」があり、まぁ、いつも行っているのですが、この日は俄然盛り上がりました。
ダイヤ、頑張った!
続きを読む
昨日は日曜日で運動会(体育祭)が行われた小中学校も多かったようですが、お天気はあいにくの雨。午後からは激しく降ったりして、せっかくの行事も台無しなお天気。
そんな雨に祟られた運動会(体育祭)だったのがリョウヘイへいへ~い♪なんですが、確か昨年の小学校生活最後の運動会でも雨天中止だったような・・・
そんなことはどうでもよくて、夕方には雨も上がり、お天気が悪かったせいで、チト夜は冷え込んだりしたのですが、バーベキューをやりました。
一日に二回(笑)
続きを読む
ゴールデンウィークもすっかり終わり、初夏の香り漂う今日この頃ですが、夜風はまだまだ冷たいですね。
さて。ゴールデンウィーク前半はお天気も悪かったのですが、後半は晴天に恵まれ、井上道場では有志で5月5日にイリュージョン焼肉屋の「ずず奈」で焼肉大会を行いました。
ハリウッドスターも連休中だし、みおちゃんは・・・まぁおいといて、ゴウセイも帰熊しているわけで、名目上はペガサスカップの祝勝会ですが、ボクシング関係者だったりバトミントン関係者だったり、ケイゴやタクミもいたりする、カオスな焼肉大会になりました。
続きを読む