昨日、春雨(ちょっと辛めに味付したやつは、大好きです!先輩!パクリました。。。)の降りしきる中、開催された第5回ペガサスカップ錬成大会の応援に行きました。
会場に入り試合を観て、まず感じたことはレベルの高さでした。時代の流れによる防具(サポーター)などの進化、実戦に近いスパーリングの豊富な経験、フルコンタクト空手道場の分裂と少子化が少人数制となり直接指導の徹底が少年部のレベルの高さに結びついたのでは・・・と感じました。
続きを読む
月別アーカイブ:3月 2008
第5回ペガサスカップ錬成大会
本日3月30日(日)は、極真館本部直轄菊水道場主催「第5回ペガサスカップ錬成大会」が熊本県玉名郡和水町で開催されました。和水町体育館で。
あいにくの空模様で、雨、雨、雨。
春雨です。
食べ物の春雨ではありません。
というマクラで始まる久々の大会記事なのですが、今回の大会では審判団で動くこともなく、出場選手の各試合を観戦できたので、疲れました(笑)
とても疲れました。審判やっても疲れるし、セコンドしても疲れるわけで、大会は、かくも疲れるものであります。
まずは、出場全選手及び大会スタッフ並びに応援された方々、皆様お疲れ様でした。
続きを読む
第5回ペガサスカップ錬成大会会場の和水町体育館
明日3月30日(日)は、極真館本部直轄菊水道場主催の「第5回ペガサスカップ錬成大会」が熊本県玉名郡和水町の和水体育館で開催されます。
和水体育館とは、旧菊水町立体育館のことです。菊水インターからすぐの場所にあります。
井上道場公式サイトに「和水町体育館」のキーワードで検索して訪問される方が多数なので、和水町体育館の地図情報を記事として投稿します。
和水町ホームページって、落ちてるというか、表示しないんですよねぇ(笑)
以前もそうで、なんてやる気のない地方自治体だ、と・・・
続きを読む
ジャンピング雑巾掛け!とゴウセイ・ブラザーズ!の巻
ここ最近、井上雄一朗の幼なじみであり空手の後輩でもあるゴウセイネタが続いていて、かつ、ゴウセイが執筆陣に参加して記事なんかも投稿していますが、しつこく!ゴウセイネタです(笑)
今週の火曜日、すなわち3月25日に代継橋道場に現れたゴウセイ。今回は弟のケンちゃんも一緒です。もちろん弟も井上雄一朗の幼なじみであり、話によく聞く名前なので私は初対面でしたが、初対面な感じがしない・・・
続きを読む
辛い時こそ・・・
25日、再び完全燃焼でした・・・・。溢れる汗(豚骨スープ)こぼれる汗(豚骨スープ)小休止の度、吸収したはずのアクエリアスが、豚骨スープに変わり自分の足元に滴り落ちる・・・・。
続きを読む
愛と涙と懐かしの中華おこわ
3月20日に「竹馬の友 – 友あり、遠方より来たる。また楽しからずや2」という記事を投稿し、井上雄一朗の竹馬の友であり、空手の後輩であるゴウセイが道場に来た際のことについて書いていますが、先週の土曜日、つまり3月22日にゴウセイが再度道場を訪れました。
あれ?福岡に戻ったんじゃなかったっけ?
と思ったんですが、仕事着で、かつ部下と一緒で、会うなり「先輩、パソコンでも携帯電話でも井上道場Tipsにコメント書き込めないんですよねぇ」と困った顔(笑)
そんな用件で来たのかよ!
続きを読む